今日は寺子屋遠藤塾 オンライン講座の2日目です。

先週の続きの事例Ⅰの過去問2年分と

今日は事例Ⅱを中心にやっていきます(^^)v


13:25現在。まだお昼やすみの休憩なし( ̄ー ̄)

そして、コワーキングスペースは、コロナ対策のため換気をしてるので、エアコンなし。
窓際から時折風がはいってきますが、
午後になって、結構暑くなってきました。
ううう、この環境で終日は辛いかも(/。\)

来週は違うコワーキングスペースに初めていってみる予定です。

おー、今日はハイスピードで進んだせいか
17:01終了~!延長なし!

で、でも疲れたぁ(/。\)
さて、帰宅して今日のノルマやる余裕あるかなぁ??


【勉強記録】
1.EBA100字訓練
移動中の電車の中でチェック・・・○
 
2.事例Ⅳ計算問題集
あさべんにて、1日1問・・・○
講座のお昼休みに
Day22の取り替え資産のNPVのを
違うアプローチで再度取り組みかけたけど
やはり書籍の解説とは全く異なるので途中で断念┐('~`;)┌

NPVは深入りするのは辞めておこう・・・
 
3.企業経営理論過去問マスター
1日3~5問・・・○
Ⅱ.組織論 1.組織形態 完了~
 
4.一発合格まとめシート
1日1シート・・・○
企業経営理論のSHEET12.『外部環境と組織』
 
5.過去問 事例を1日1問
今日は遠藤塾の課題をそれに充てます。・・・○
平成27年度、26年度の事例Ⅰ
令和元年度、平成30年、29年、28、26年度の事例Ⅱ

6.TBC速修2次テキスト
毎日少しずつ読む・・・○
第3章『科目別攻略編』第1節 組織・人事に関する事例(事例Ⅰ)の攻略 完了

例題と解答例があって分かりやすい!
 
 
7.EBAメソッド「読む・書く」合格答案作成講座
毎日少しずつ読む・・・◯
今日から実践編!平成30年度の事例ⅠのEBAメソッドを確認していきました。

image
 
★おまけ
星野式シコワット・・・○

わ、われながらよく頑張ったー!!
終日のオンライン講義受けて
へろへろで帰宅したけど、
帰宅後も日々のノルマ達成!!

明日はスッキリ目覚められます(^^)v
週末にいくつか本も届いたので
これから読みながら(ばき。)寝まーす。

 
【電子書籍】

私にとって2冊目の電子書籍を出版しました。

対策講座や勉強会を企画しようとされている方は是非ご一読下さい。

 

【勉強用掲示板】

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村