今日から日常

 

4時半のアラームで目覚めたものの
体は動かず(;´д`)
 
いつもより一本遅い電車にしたら
全国中学生大会と書かれた紙バックをもった
大きなキャリーバッグやリュックかかえた学生と先生の団体で電車の中は激混み(;´д`)
 
頑張っていつもの電車に乗るべきでした(>_<)

(後悔先に立たず)

 

さて、夏休み中の報告はほぼ、毎日更新していたものの、

とりあえず月曜日なので振り返りを。

 

image

 

 

 
事例(過去問題)
 平成26年度の事例Ⅰ~Ⅲまで
Word(上書き保存されてしまうので苦戦しつつ)で解答を作成し、添削いただきました。
添削結果を反映させた修正はまだ(^_^;)
 
事例Ⅰに関しては下記の書籍の平成28年度~24年度を読んで
解答手順、アプローチの仕方、考え方等を
学ばせて頂きました。
引き続き、他の事例も読んで行きます。
 
 
 
事例Ⅳ計算問題集
 平成26年度の事例Ⅳを解いたのみで、計算問題集は今週のあさべんから
(今日はできませんでした。反省!明日からやろう!というか『ふぞろいの事例Ⅳのノウハウ』という本を連休前に購入したのでまずはこちらから)
 

 

過去問、1日1事例、

休日は1年度分、なんて目標には全然及ばず(>_<)

 

連休なのに思うように捗らず、深く反省です!(;´д`)

 

1年度分の事例解くだけで3日間使いました。

 

でも、数をこなすことより、じっくり問題に向き合うことも大切・・・と、いい聞かせつつ(^_^;)

 

 

今日、明日は昨日欠席した

経士会の模擬試験を水曜日までに提出しないといけないので、まずはそちらに取り組みます。

 

【試験対策講座】

システムアーキテクト

午後2(論文)対策講座  NEW

<京都> 8/30(金) 午後2
金閣寺、拝観料の
     電子決済システム機能の設計

※ 画像をクリックで関連記事へ

日本ITストラテジスト協会主催
「ITストラテジスト
  試験対策講座」 NEW
岡山> 9/7(土) 午後2

※ 画像をクリックで関連記事へ

広島> 9/8(日) 午後1・午後2
※ 画像をクリックで関連記事へ

ITストラテジスト
午後2(論文)対策講座
 NEW

<東京> 8/31(土) 午後2
  ~採点者が目を付けるところを身に付けよう~
※ 画像をクリックで関連記事へ

 

【電子書籍】『モチベーション アップ キープ ジャンプ』

やる気を生み、持続させて、

飛躍したい方に贈ります。 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村