エビビ🦐です。

 
50歳夫カエルと41歳妻🦐夫婦!
あれよアレよと不妊治療を進め、
遂に妊娠した日々について綴ります!

 
 

 

出産までいくらかかった?

札束札束札束札束札束札束札束札束

 
 
無事に出産を終え、毎日行くに奮闘しております
 
健康組合での出産一時金50万円の審査通知連絡が届き
←振込はまだ
 
保険会社からも保険金が振り込まれた
 
ので~
 
 
出産費用の内訳を記録に残したいと思います
 
 
<計算条件>
・不妊治療クリニックでの医療費は対象外
・最初に通っていた産科は地域周産期母子医療センターに指定された私立病院
・妊娠36週での外回転術をきっかけに、隣町の私立総合病院へ転院
・外回転術の費用は含まない
・自費で実施したNIPTや胎児スクリーニング費用は対象外
 
 
<支出>
■妊婦健診費用
71,595円
健診回数:14回
(自費でのエコー検査、バイアスピリン処方なども含む)
 
■出産入院費用
533,073円
直接支払制度:使用せず
→一旦全額自己負担で支払い
出産方式:計画帝王切開
入院期間:7日間
病室:大部屋1日間、個室6日間
 
■ジュニアの検査費用
14,605円
拡大新生児マススクリーニング検査
聴覚検査
K2シロップ
 
 
<収入>
■出産一時金
500,000円
健康組合に申請後、給与口座へ振込
 
■出産一時金付加金
100,000円
健康組合の被保険者だったため
 
■出産祝金
20,000円
私の会社から祝金:10,000円
夫の会社から祝金:10,000円
 
■保険金
270,000円
保険会社A:100,000円 
(支援給付金:100,000円)
保険会社B:170,000円
(入院費:70,000円、手術給付金:100,000円)
 
■聴覚検査補助金
3,000円
自治体の補助金
 
■妊娠・出産支援金
100,000円
自治体の支援金
妊娠時:50,000円
出産後:50,000円
(その他、ギフト券20,000円分)
 
 
ちょうちょちょうちょちょうちょ
 
 
まとめ
 
支出:-619,273円
収入:+993,000円
---------------------
残高:+373,727円
 
 
ニヒヒニヒヒニヒヒ
 
 
考察
・残高が37万円とプラスになっているように見えるけど、妊婦健診になるまでにかかった不妊治療クリニックの診察料などその他諸々を考えたら、確実にマイナスゲロー
とは言え、
・出産費用は一旦クレカで支払うことでポイントゲット〜ちゅー
・帝王切開だったので、保険診療になったので、保険会社から保険金が支払われてラッキーデレデレ
・自治体よ、支援金ありがとう酔っ払い
←周囲の自治体の方が多い手厚いらしいけど笑い泣き
・会社からもお金もらえて助かりますニヤニヤ
←産休ギリギリまで働いた甲斐がありましたニヒヒ
 
 
所感
今、出産費用も保険適応にすべきだという議論がありますね
 
出産は病気ではないけど命懸けなので、個人的には保険でも良い気がします
 
保険適応外のままだったとしても、妊婦健診の補助額をもう少し増やしてもらえるとありがたいですね〜
 
あと、妊婦健診でエコーがない回が何回かあり、自費でエコー検査してもらいました。毎回の検診でエコーをデフォルトにしてもらいたい
←私の場合、逆子だったので、毎回気になって診てもらっていたから、そう思うのかもしれませんが…
 
 
 
皆さんは、妊娠・出産費用についてどう思われますか?
 
一人ひとり状況が異なるから千差万別あるんでしょう
 
どのご夫婦にもかけがえのない出産物語があるはず
 
ちゅーちゅーちゅー
 
 
 
 
魚しっぽ魚からだ魚からだ魚あたま次に続く