エビビ🦐です。


D9の卵胞チェックで、子宮内膜が薄いということが判明した、その後です。



【D9の超音波検査の結果】

卵胞サイズ:18.9×14.4mm

子宮内膜の厚さ:3.1mm



タイミング日は前回同様、中1日とって2日間ということで、17と19日と指定されていました。




子宮内膜が厚くなりますように!

と祈りつつ、指定日通りにタイミング実施ちゅー




2回目のタイミング法では、

連日チャレンジはやめときましたニヤニヤ




ほら、

私たち夫婦はアラフォー妻🦐とアラフィフ夫カエル



連日タイミングは体力的に辛いって前回体感しましたもんチーン



D16で迎えた再診日。

ドキドキしながら超音波検査してもらいました。





検査中、モニターを見ていると

卵胞の黒丸がない!!




🦐(あれ?ない??)




診察室に戻ったあと、


先生クマ『排卵済みですね〜

この感じだと、18日に排卵しています。

タイミングはいつ取れましたか?』




🦐『予定どおり、17と19にとりました。

18日は取れていないのですが、大丈夫でしょうか?』



クマ『大丈夫ですよ〜

17日にタイミング取れているのでバッチリです』

←素敵な笑顔で言ってくださいましたウインク

さすが、好青年先生デレデレ



🦐『18日の夜、右の下腹部が痛かったのですが、これって排卵痛でしょうか?』



これまで、排卵痛を感じたことがなかったので、

聞いてみました!



クマ『そうですね、今月は右から排卵だったので、排卵痛でしょう、うん。』





なるほどね〜

あれが、排卵痛ですか〜ニヒヒ

痛いけど、何か嬉しいデレデレ





クマ『心配していた子宮内膜の厚さも7.8mmあり、問題ありませんでしたよ』



🦐『良かったです〜安心しました!』



クマ『万が一、今後の治療となった場合は、排卵誘発剤は今使っているクロミッド錠ではなく、レトロゾール錠にしましょう』





やはり私にはレトロゾールが良いそうです。


子宮内膜へ影響はないけど、保険適応外…




🦐『はい!それでお願いします』真顔



この日は、何かいろいろ聞きたい気持ちが高まっていて、先生に質問攻めしてしまいました。




私が聞いたこと🦐

①身体が冷えないように夏もホットドリンクを飲むべきか

②タイミング法からのステップアップは何を基準に決めるのか




他にもちょこちょこ聞いたはずですが、覚えいるのはこの2つ… ←ポンコツゲロー








宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま⑥へ続く