朝ランの後は年に一度のお参り | テイク イット いーじー

テイク イット いーじー

気楽に行こうぜ といった感じで2008年9月に
ブログを書き始めました!
日々のできごとやランのことなどを書いております。
ランのモットーは、完走をいつもたのしく!
すべてはゴール後の"うまい"のために
美味歓走!

おはようございますくもり

 

今朝は曇り空。

 

風が冷たい。

 

暖かくして

そしていつものように

手洗いうがい忘れずに

 

星星星

さて、今回は昨日につづいて、

10日成人の日の話し

 

この日は朝ランのあと、

家に帰って、

シャワー、朝食の後にお出かけ

 

行った場所はここ

川崎大師駅

 

この日は曇り空でした。

 

昨年のブログも見直しましたが、

昨年も曇り空だったみたい。

下矢印

 

 

川崎大師に向かう途中で、

 

参拝帰りの

Kさん家族とバッタリ会って、

お互いビックリ

 

何年も行ってますが、

初めてでした。

 

参道からの川崎大師山門

写真を見る限り、昨年よりは人出が多い。

 

それでもいつもの年と比べたら

少なめです。

 

いつも山門ばかりだったので、

たまには本堂を撮って見ました。

お参り前に昨年いただいたお守り札等を

お返しして、本堂に行き、参拝。

 

参拝後は新しくお守り札等を

いただいてきました。

 

お守り札等をいただいた後は、

恒例のおみくじ。

 

今年は吉でした。

 

昨年は大吉でしたが、

まあ、今年も謙虚に生活して

行きましょうということですね。

(個人の解釈です)

 

前厄(満41歳)のときから来始めた、

川崎大師。

 

もうかれこれ10数年つづいています。

 

また来年も行きますよ。

 

それでは、今日もファイト!で行きましょう