こんにちは、タケです。
今日のテーマは
「能率アップのための改善」
です。
eBayへの出品を充実させるために、
ジャンルごとの“まとめて出品”という手法を試しています。
例えば、フィギュアという商品を“過去3年分まとめて出品”という感じです。
この出品方法の良いところは、
“買いたい人が待っているのに、誰も提供していない”
という商品で儲けることができるからです。
反対に悪いところは、無駄な出品が増えることです。
でも、売り上げが出品数に比例することは間違いないので、
悪いことは考えるべきではありませんね。
とはいっても、この“まとめて出品”を実行するにはいろいろな問題があります。
そのひとつが商品画像の問題です。
発売日が古くなっていくほど、商品の画像を入手することが難しくなります。
そうなると、画像をひとつひとつ探し出さなけれなりません。
でも、そんなことをやっていては“まとめて出品”の意味がありませんね。
そのため、この商品画像を集める方法をいま検討しています。
これが実現すれば、1時間に100点以上の商品を出品することが可能になるわけです。
ということで、この話の続きは“後日”にしたいと思います。
◆あとがき◆
東山動物園で“猿”が脱走したようです。
猿山にある鉄塔からジャンプして、フェンスを乗り越えたみたいですね。
まあ、猿のジャンプ力をすごいですから、さほど驚くことではありません。
でも、なぜ脱走したのでしょうか?
逃げ出したくなるようなことが起きたのでしょうか?
私たち人間も“ここから逃げ出したい!”なんて思うことがありますから、
猿も同じなのかもしれません。
しみじみ、猿も“たいへんなんだなぁー”と思ってしまいました。
タケ