eBayのカスタマー・サポート | eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、タケです。

今日のテーマは
「eBayのカスタマー・サポート」
です。

eBayでのセラー活動においては、システムだけでは解決できない問題がよく起きると思います。

例えば、バイヤーからの購入キャンセル依頼に応じるためにおこなった「トランザクション取消」を
バイヤーが間違えて拒否してしまった時の解決などです。

先日、私は、こんな問題に出くわしました。

購入しても支払いをしないバイヤーへ「インボイス」の再送をしようとしたら、
そのアイテムが「削除」されてしまっていたのです。

これは、出品中の削除ではなく、落札後の削除です。

もちろん、eBayの「Selling Manager」を見ても正常に表示されていますし、
削除されたようなメールも届いていませんでした。

ただ、未払いを理由とした「Open Case」をおこなうには時間的に余裕があったので、
しばらくそのままにしておきました。

というより、eBayのカスタマー・サポートへ電話をかけるのが“面倒だった”というのが、
先延ばしにしていた最大の理由かもしれません。

しかし、無駄な手数料をeBayに支払うわけにはいきませんので、
気合を入れてeBayのカスタマー・サポートへ電話をかけようとしたら、ある変化に気が付いたのです。

なんと、eBayのカスタマー・サポートに「メール」が復活していたのです。

それを知って、さっそくメールを出しました。

とはいっても、メールでのサポートは返答が来るのに少し時間がかかるのと、
1,2回のやりとりでは解決しないことが多いのという理由で、
本当は“嬉しいサポート”ではありません。

でも、電話でやりとりするよりは、素晴らしいサポートなのです。

ただ、復活したサポートなので、どのような対応をしてくるのかは分かりません。

この結果については、後日、お話したいと思います。

タケ