こんにちは、タケです。
今日のテーマは
「キャンセルへの対応」
です。
eBayで売れた商品で
「発送前にキャンセル」
ということがあります。
セラーとしては
“もっと早く言ってよ!”
と思ってしまうケースですね。
実はこれ、
無在庫販売をしているセラーだけが抱える問題なのです。
理由は「商品を仕入れてしまったから」ですね。
つまり、キャンセルをされてしまうと、
在庫として残ってしまうかもしれないからです。
だから、無在庫販売をしているセラーは、
この「発送前にキャンセル」されることを嫌がやるわけですね。
でもこれって、セラーとして正しい感情なのでしょうか?
というのも、
eBayで販売している商品が「取り寄せ」であることを説明していないなら、
それは「在庫として持っている」とバイヤーは考えるからです。
逆に、自分が在庫として商品を持っているなら、
発送前にキャンセルをいくらされても、
気持ちよく“OKだよ!”と言うことができますからね。
ということで、
もし、売れた商品が発送前にキャンセルされたときは、
“この商品を在庫として持っていたら、どうだったのか?”
と考えると、気持ちの良いキャンセル対応ができるかもしれませんね。
タケ