Complete listingはタイムリーではない? | eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、タケです。

今日のテーマは
「Complete listingはタイムリーではない?」
です。

eBayで売れた商品をリサーチをしていて、
“この商品、こんな値段で売れるんだ!”
と、お宝を発見したような気持ちになることがありますね。

そして、喜んで仕入れができるか探してみると
“どこにもない!”
なんて結果に終わることも多いと思います。

じつはこれ、
「Complete listingがタイムリーではない」
ことが原因なのです。

タイムリーではない理由は「複数量出品」と「GTC出品」が原因です。

そもそも、Complete listingは
「売れた・売れなかった商品リスト」
ではありませんよね。

単純に
・出品期間が満了した
・途中で出品をやめた
・強制的に出品を終了させられた
のいずれかに該当する商品のリストです。

多くの商品は「売れた=出品期間が満了」という関係が成り立っているので、
Complete listingを見ることによって売れた商品を見つけることができるわけです。

しかし「複数量出品」している場合、そうはならないときがあります。

なぜなら、
「出品期間が満了=販売数量がゼロになった」
ときだからです。

つまり、1つの商品を「5数量」で出品していたら、
5個売れなければ、出品期間が満了しないわけですね。

だから、Complete listingがタイムリーではなくなってくるわけです。

これが、GTC出品の場合、もっと響いてきます。

GTC出品においては、
最後に売れたのが3か月前であろうが、6か月前であろうが、
Complete listingに出てくるのは「途中で出品をやめた」ときですからね。

つまり、6か月前に売れた商品が「今日」現れてくるのです。

これが原因で、仕入先を探しても
“どこにもない!”
なんて結果に終わるわけです。

こんなふうに、
物事は少し掘り下げて知っておくと良いことがあるかもしれませんね。

タケ