出品数を増やすには? Vol.4 | eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、タケです。

今日のテーマは
「出品数を増やすには? Vol.4」
です。

出品数を飛躍的に拡大できる水平展開のリサーチでは、

Aという商品が売れているから...
・Aの新旧商品も売れそう。
・Aと同じ商品群も売れそう。
・Aと同じメーカーやブランドも売れそう。

という考えで出品を進めていくという話をしましたね。

今回は「Aと同じメーカーやブランドも売れそう」についてお話しますが、
同じメーカーやブランドを出品していく作業は
「同じ商品群」の出品と変わらないので問題はないと思います。

ただ、ひとつだけ気を付けたいのは「重複出品」です。

同じ商品群で出品済みの商品を「もう一度出品してしまう」ということが、
この頃からたびたび起きてきますからね。

重複出品をeBayは許していないので、
同じ商品を出品すると「すぐに強制終了」されてしまいます。

強制的に出品終了されるのは気分が悪いですし、
出品手数料も無駄になりますからね。

ですので、出品する前に「必ず重複チェック」をしてください。

とはいっても、重複出品を100%防ぐことは難しいかもしれませんので、
出品作業の効率を大きく低下させるくらい負担が大きいのなら、
eBayにちょっと怒られることを「良し」として、
出品してしまうこともありかもしれませんね。

ただ、eBayは重複出品の判断を「タイトル」でおこなっていますので、
本当は重複出品になっていても強制終了にならないことがありますが、
これを喜んではいけませんよ。

なぜなら、こういった場合
「同じ商品なのに、違う価格で販売している」
ことが多いからです。

これは、売れたときの「利益」に影響してきますし、
バイヤーには
“商品管理ができていないセラーだなぁ”
という印象を与えるかもしれませんからね。

この重複出品に気を付けながら、
水平展開のリサーチで出品数を飛躍的に拡大しましょう!

タケ