ブラウザの作業能率アップ Vol.3 | eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

eBay,Amazon.comなどで個人輸出のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、こんにちは。

今日のテーマは
「ブラウザの作業能率アップ Vol.3」
です。

前回、Google Chromeへ拡張機能の
「リンク文字のリンクを解除してくれる」
を紹介しました。

今回も、私が毎日利用しているGoogle Chromeの拡張機能をご紹介します。

まず、図を見てください。

ブラウザの作業能率アップ Vol.3-1.jpg



まず、ブラウザにおいて、
eBayでの出品作業をするために、3つのページを開いています。
1.Amazon.co.jp
2.Goolge翻訳
3.eBay.com


あなたなら、これら3つのページをどうやって開きますか?







おそらく、ブックマークへ登録し、
そのブックマークから1個ずつ開いていくと思います。

しかし、もっと簡単な方法があります。

それは「開いてるページを保存する」拡張機能です。

図を見てください。

ブラウザの作業能率アップ Vol.3-2.jpg



何も表示されていない状態から、3つのページを一発で表示させることができます。

この拡張機能は「Simple Window Saver」というツールです。

https://chrome.google.com/webstore/detail/fpfmklldfnlcblofkhdeoohfppdoejdc


開いているページの保存は、つぎの手順でおこないます。
1.保存したいページをすべて開く
2.「Simple Window Saver」をクリックする
3.名前を付けるために「Winodow」をクリックする
4.文字「Winodow」を削除する
5.名前を入力する
6.「Enter」キーを押す
7.「This is 名前(ページ数)」と表示されたことを確認する
8.タイトルバーをクリックする

ブラウザの作業能率アップ Vol.3-3.jpg



保存したページを開くのは、つぎの手順でおこないます。
1.ブラウザを起動する
2.「Simple Window Saver」をクリックする
3.「名前」をクリックする

ブラウザの作業能率アップ Vol.3-4.jpg



いますぐ、この拡張機能を導入して、
あなたのブラウザ作業を能率アップしましょう!


タケ