僕は、よくバスを利用します。

電車で行ける場所であっても、その同じ場所に向かうバスがあれば、電車の倍の時間がかかってもバスを利用します。


なんだろ…

バスの、のんびりした雰囲気が好きなのでしょうか。

基本的に移動中にスマホをいじったりしないので、ガタゴト揺られながら外の景色をボーッと眺める、というのが性に合ってるのかもしれません。



3か月程前になると思いますが…。


その日も、バスで仕事先に向かっていました。

いつものようにのんびりと進むバスの中、進行方向に向かって右側の席に座りボーッと窓の外を眺めていたのです。

まだまだ寒い時期ではありましたが、とても気持ちの良い青空が広がっていたように思います。


「寒いけど、やっぱり晴れてるとちょっと暖かく感じるよな…」

なんて考えていると、気付けば目的地の1つ手前の停留所に着いていました。

その停留所を出発したので窓の所にある降車ボタンを押します。


ピンポォン


自分が押した事によって車内に響くこの音は、大人になった今でもとても心地良いものです。


そんな満足感を得てふと窓の外に目をやると、反対側の停留所で白熊がバスを待っていました。

そして僕は、降りる準備を始


…めま…







…ま、






待って!!!


白熊!!!???





改めて反対側の停留所を見ると、確かにいます!


白熊が!!!



あ、もちろん本物ではありませんよ!

二本足で立ってるし!

で、でもなぜ白熊が立っているのか、頭フル回転で状況を確認します。


その停留所はコンビニの目の前にあります。

という事はコンビニのキャンペーンで白熊がいるのか?

いや、特にキャンペーンしている様子もないし、周りにスタッフがいる訳でもない。

白熊の周りには、バスを待っているであろう男性が1人いるだけです。しかもその男性はずっとスマホを見ているので白熊に気付いているのかすらわかりません。

という事は、何かの撮影という訳でもなさそうです。


えっ、えっっ!!??




となっている内にバスは進み続け、白熊は見えなくなってしまいました。


そして「バスを待つ白熊」という謎の真相は分からぬまま、時は過ぎていってしまったのですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?







さて、


次の日曜日、5月5日。こどもの日。


「ワンワンとあそぼうショー」に出演させていただきます。


場所は、東京は池袋の東武百貨店。

詳しくは、こちらを↓ご覧ください。




因みに、人間での出演ですので…タラー



もしお時間あれば、遊びに来てくださーいキラキラ