鞄…
 
 
 
僕が、生活の中で出来るだけお金をかけたくない物の一つです恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700484_DCE.gif
 
なので、持っている鞄がどんなに汚れようが擦り切れようが、鞄としての機能が損なわれない限り気にせず使い続けてしまいます恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700744_DCE.gif
 
 
 
 
そんな僕は、地方に行く時に使っていた「ガラガラ(正式名がわかりませんが、恐らく伝わるでしょう)」の車輪が破損している事に気付きます。
 
 
 
 
 
しかし、
 
 
 
 
 
気付かないふりをしました恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700744_DCE.gif
 
 
このガラガラ、かなり前に内部のワイヤーみたいな物が布を突き破って飛び出している事にも気付いていましたが、
 
 
 
 
 
 
 
気付かないふりをしていました恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700744_DCE.gif
 
 
車輪の破損と言っても、車輪をコーティングしているゴムの部分が剥がれてしまっているだけなので、車輪としての機能には問題ありません。
しかしゴムが剥がれてしまった為、道路でガラガラすると、とてつもない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
爆音を奏でるようになりました恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700732_DCE.gif
 
 
 
 
歩くと周りの人は「何事か」と振り返り、一緒に歩く人の声も聞こえなくなる程に…恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700626_DCE.gif
 
 
O型の恵畑も、さすがに「気付かないふり」ができません。
 
 
 
 
 
 
 
 
…それでもそのまま使い続けるか…
 
…車輪にガムテープでも貼って使い続けるか…
 
…新しいのを買うべきか…
 
…音が鳴らないようにガラガラ引かずに持って歩くという掟破りをするべきか…
 
 
 
 
 
 
悩みながらも時は流れ、遂に地方に行く日が恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700413_DCE.gif
 
その「ガラガラ」の大きさに見合った鞄を持ってない恵畑は、少し小さめの他の鞄に無理矢理荷物を詰め家を出ました恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700754_DCE.gif
 
 
その向かう先は、三重県桑名市恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700186_DCE.gif
 
 
 
 
 
 
明日19日、
 
桑名ハウジングセンターにてステージをさせていただきます恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700579_DCE.gif
 
 
 
時間は
 
10:30~と14:00~の
 
2ステージとなっております恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700150_DCE.gif
 
 
 
 
皆さん、是非、
 
遊びに来てくださーい恵畑ゆうオフィシャルブログ「悠ゆう自適」Powered by Ameba-70P700751_DCE.gif