8月ももう終わるというのに、訳の分からん暑さ。


バラが調子悪いです。


特に今年挿し木をして、ようやく根が出たくらいの幼苗がダメになる!


元から初回の移し替えくらいは難しいですが、この暑さで煮えあがってしまうのか、移し替え後にあっという間にダメになる。

日陰だと根腐れするし、ほんとに難しいですねぇ。


さて、暑い最中に購入したアレです。


ベイビーカメレオン。
大変バランス良く伸び出しました。クロネコヤマトさんは、箱の向きに気をつけて運んでくれた(はず)ですが、我が家に来て横に寝かされました(笑)

少し土がこぼれた分は、赤玉ではなく、今回腐葉土を入れてみました。

今の所良い感じです。
近所に大きな公園がありますので、今年こそは落ち葉を拝借して腐葉土を自作したいですね。


こちらはテナチュール。伸びて無い方が黄色くなってます。
枯れこまないかとヒヤヒヤしております。様子見ですねー。

幼苗は難しい分、大きくなった時の達成感があって好きです(笑)