日本を代表する靴メーカー、ユニオンロイヤルのファクトリーセールに行ってきました。

鎌ヶ谷大仏駅からゆっくり歩いて20分の距離にある、工場直売のセールです。


のどかな住宅地。
梨園や畑を開拓して住宅を建てているのでしょう。

近所には広大な空き地もあります。



開始は10時からという事でした。

9時20分くらいに到着しましたが、既に20人くらいが行列。
恐らく最後尾と思われる所に並びます。

行列の年齢は幅広く、転売ヤー?と思われる20代前半の若者から、父ちゃんより更に上だと思われる方も何人か。

10時からのはずでしたが、寒い中並んでいる我々をみて工場の方が9時40分位には開けてくれました。

工場内には、よく運動会で使う折りたたみテーブルの上にズラリ並べられた革靴達·····

に群がるオッサン(笑)

勝手が掴めず父ちゃん、完全に出遅れる(笑)

せっかくなのでお目当てはユニオンインペリアルという高価格ラインの茶色の靴でしたが、そもそも茶色があまりないという商品ラインナップでした。

ぐぬぬ

オッサン(私もその一部)の波をかき分けながら前列に着き、何足かあった茶色の26サイズを探し、小脇に抱えて空きスペースを探し、試着します。

そんなもみくちゃを何度か繰り返しました。

父ちゃんはいつも財布の中に小さな靴べらを入れてあります。

これが役に立ちました。

結局、高級ラインは幅が少し窮屈な感じがしましたので、New Yorker ブランドの革底靴を購入。

後々調べましたら定価は3万円くらいとの事ですが、半額の1万5000円(税込)で購入することが出来ました。

ほら、かっこいいでしょ


これが1万5000円は大変お得です。
てか、そもそも定価3万円もかなりお値打ちかも知れません。

良い買い物をしたなーと思っていました。ニューヨーカーホームページの商品欄の最後の方を見るまでは·····


·····メイドインベトナムってここで作ってないじゃん(笑)

国産靴の真髄を味わってみたかったのですが、その分購入価格は安めなので、良しとしましょう!

大事に履くぞー

当日確認できたプライスリスト

ユニオンインペリアルのゴム底
15000円
ユニオンインペリアルの革底
20000円
ニューヨーカーシリーズ
15000円

持参 
小さい靴べら
現金
種類、在庫数は思ったより少ないので、早めに着くことをおすすめします。