最近、チームのバットを見ていると、何やら色んな色のグリップテープが巻かれているのに気が付きます。

正体はこれ


リザードスキンズという、グリップテープ。
柄もバシバシ増え続け、よっほどのお店じゃない限り、全種お目にかかる事はないでしょう。

今までのグリップテープが800円だとしたら、倍近い1500円前後します。

息子君のディマリニも大して振ってないクセに滑ると言い出しましたので、清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました(笑)

で、巻いて1ヶ月くらいですが、感想は・・・

打てないと尚更目立つ

グリップ力はいい様です。
元々、自転車競技用にグリップテープを作っていたそうです。

知ってますか?競技自転車の値段。
平気で200万とかしちゃいます。

異業種参入組の価格設定、高いわなぁ。

グリップ力が高くても
打てる訳では無い

息子君は、巻き替えてから打っていません(笑)

野球メーカーが長年研究して、千円以内で売っていたものをそうは簡単に超えないんじゃないかと思います。

何で今まで黒か茶だったかと言えば、汚れが目立たず、締まってカッコイイからなんですよね。

次はどうしましょう?
元に戻すか。こんな時、MIZUNO以外のパーツは中々売っていないのが痛い所です。