フェアレディーZ(S31)ハブベアリング交換 | 2輪も4輪も旧車大好きオールージュ!!

2輪も4輪も旧車大好きオールージュ!!

   オールージュの日々の出来事!

  気まぐれですから思いついた時に
  更新します。(笑)


  

最終型のフェアレディーZT。

フロントに違和感が・・・・

左側が特に・・・     らしいです。

 

ハブベアリングだけの問題でも無いでしょうが・・・

何十年も走っているとハブ本体もスピンドル側も怪しいのは事実ですが・・・

 

とりあえず分解していきます。

 

取り外した左右のハブです。

 

 

 

こちらは右側です。

 

そしてこちらが左側。

グリスがの色が右側より黒いです。何かが起こっています。。。

 

 

 

内外ベアリングを並べてみましたw

やっぱ左の方が疲れた感じです笑い泣き

 

 

こちら左側。

 

こちらが右側。

レースの磨耗具合も撮影すればよかったのですが忘れてましたm(__)m

 

そして日産純正部品のベアリングたちニコニコ

 

ハブの内側の掃除やらベアリングにグリスを入れたりしてる作業の画像は助手がいないと撮影できないのでパスですてへぺろ

もう既に組み込み後の写真ですw

最近はお気に入りの緑色のグリスです。

 

こちらも掃除して・・・・

 

合体!!ラブラブです。爆  笑爆  笑爆  笑

 

キャップをつけて

 

 

キャリパーを取り付けたら完成ですニコニコ

 

 

反対側も同じように終了ですルンルン

 

めちゃくちゃ太いタイヤを付けている訳じゃないですが、インチアップしたハイグリップタイヤじゃこの時代のハブには負担なんでしょうね。

 

旧車のりのみなさん!少しだけ労わってあげましょうねチョキ爆  笑ラブラブ

 

 

 

最近全然更新できなくてごめんなさい。えーん

なんでもいいから書くように頑張ります。

 

 

 

 

 

ホンマになんでもいいwくだらん事を書くでぇーてへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

 

スピードショップ オールージュ (e-a-u.jp)