まずは秋の初物ハギー狙いに出陣したTさまから。
水深35m付近でナイスサイズをしっかりGet!
「もっと浅場を攻めたかったけど、あまりのどろ濁りで深場へ逃げました。キタマクラとの闘いでしたけど(笑)」
↓ちなみに今日の潮色は...(閲覧注意!!)
ひでー。なにこれ。
おかげでSや青物系は、すがすがしいほどさっぱりアタリなし。
みなさんかなり苦労したようです。
でもそこは秋の好シーズン、な〜んとかお土産をキャッチしましたよ。
↑Yチーム。
でかハギ、ミノさん、カイワリ、ソコイトヨリ。
↑S&Aチーム。
でかイトヨリダイ、オオモンハタ、うま~いカイワリ。
↑顔出しパスさまはハギーとアカハタ。
「娘がカワハギ大好物。よかったよ〜」
↑Fさまはジグ&タイラバでアカハタざくざく、オオモン 1尾。
「凪はよかったのに、昼すぎから雨に打たれてずぶ濡れ......つらかったっス〜」
コンパクトにたためる薄手のカッパ(ワークマンのやつがおすすめ)を釣りバッグに常備しておくと、どんなときにも安心ですぞ。
さ〜、明日から再び、シケ。
こうして海がかき回されるごとにきれいな秋色の潮色になって、最良のボート釣りシーズンが訪れるのです。
ではまた明日~、ちゃお。