濁潮に変化の兆。 | 川奈観光ボートハウスの公式ブログ

川奈観光ボートハウスの公式ブログ

東伊豆川奈のボート小屋から、潮の香りと釣り人の笑顔あふれる最新情報をアップしていきます。
◎川奈観光ボートハウス
tel 090-6183-5463
※所在地&HPはGoogleでWeb検索してください。

カワハギカイワリカワハギカイワリ.....合間にマルイカ、の日々が続いております。




そろそろドーンとこないかなぁコレ...。

















ズドドーン!









えっ。





ススス、スゲーッ 。









S級はジャスト50と45。

おまけにカイワリざくざくのKさまでござるよっ、にんにん。


「朝から9:00ごろがピークタイム。海面バラシ、3号ハリスが切られたりもしました」


ウイリー仕掛けで、カイワリはウイリー、Sは先バリのオキアミに食ったそーです。


お見事。






今日は同じピークタイムに底物も口を使いまして




Sチームはデカアマダイ、オニ2(イズカサゴ)、ナイスほーぼーをGET。



昨日の不調はどこへやら


どろ濁りだった底潮が、徐々にきれいになり始めたのかもしれません。


いい兆です。






良型ハギーは変わらず順調。



↑右28cm。10数年ぶりに来てくださったYさま。また遊びにきてちょんまげ(昭和)。



↑さらに30年ぶりのNチームもハギーでひと安心。浜でSを目撃しちゃってエキサイト、その勢いでまた突撃してください。




↑「仕事がひと段落して、やっとこれた」Aチームもお土産確保!



↑チームSは計6枚で本日のハギ頭(がしら)。いい笑顔ですな。




さぁて明日は天気もふくめてどーなるのか。

夢と不安うずまく夕刻でございます。



では明朝4:00にブログで。


ちゃお〜。