毒トゲに刺されたら。 | 川奈観光ボートハウスの公式ブログ

川奈観光ボートハウスの公式ブログ

東伊豆川奈のボート小屋から、潮の香りと釣り人の笑顔あふれる最新情報をアップしていきます。
◎川奈観光ボートハウス
tel 090-6183-5463
※所在地&HPはGoogleでWeb検索してください。

本日は水深50m付近でオニ(イズカサゴ)、30-40mあたりでカワハギ少々でした。



↑KBさまはジギングの最中にタコ(左に垂れている物体)もキャッチ。




↑KTさまはきれいなソコイトヨリもプラス。

小型のオニも釣ってるんですが、


「....今はさわりたくない」




刺されちゃったんですなぁ。




そんなときの応急処置は熱いお湯。






患部を、なんとか耐えられるくらいの熱い湯に浸けると痛みが緩和されて治りも早まります。


魚の棘毒(きょくどく)はタンパク質性で、高温にさらすことで変成作用が働くとのこと。


もしもに備えて覚えておきましょう。



ちゃお〜。