通り道を見つけよう。 | 川奈観光ボートハウスの公式ブログ

川奈観光ボートハウスの公式ブログ

東伊豆川奈のボート小屋から、潮の香りと釣り人の笑顔あふれる最新情報をアップしていきます。
◎川奈観光ボートハウス
tel 090-6183-5463
※所在地&HPはGoogleでWeb検索してください。



♪今日も来ましーたぁ 今日もきぃた~

朝の時合に群れ回り、ビシでサビキでギュンギュンギュン。

キーポイントはS級魚の「通り道」に浮かんでいるか否かでございまして、ちょいとズレるとアタらない……。

あ、それから浅場のエギングで今春一発目のアオリをSさまが乗せました。



ただし小ぶり。

「日蓮前の浅場へ、ブルーブルーの餌木を投げたら乗りました!」

カワハギもそこで釣れたようです。

沖を流した釣り人は「エソだらけ」だったようですけど、

「掛かったエソを、キロオーバーのアオリが追いかけてきた」とのコメントあり。
 
春あおり、徐々に接岸してきましたよ。


さてS級魚を手にしたのは二チーム。



Tご夫妻は、サビキで二枚、ビシで1枚。

「バラシもありました」とのこと。





I&Aチームはビシで五枚。

すばらしい。


いずれのチームもタナは上から12-15。
宙層です。



まだまだスレてないので、釣行はお早めに!
エギンガーもそろそろ始動の時です。


あすは荒天にて中止。次回の出船予測については、また明日。