ママの携帯電話をいじっていたずらするのが好きなちびT。
勝手に人に架かっちゃうことがあるので、
「これが携帯電話だよ」って、teteoのマグを渡されて

「ハィもひもひ」と乗った後で
「うぇーん 。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。」と泣く。

一応 ノリツッコミ。
長崎の街撮り
美容室に行く妻を送って街に出てそのまま2時間、
長崎の街中を一眼レフ片手にうろうろしてみました。

実に20年ぶりくらいの一眼を携えての散策です。
20年前は人物をなかなか撮れなくて、そこにジレンマを感じたりしてました。人の活動を撮りたかったからねぇ。その後、コンパクトデジカメを使うようになってからは、けっこう臆面もなく人に話しかけて撮れるようにはなりましたが、やっぱり一眼だと撮る方がちょっと身構えてしまって、ダメですねぇ。風景写真・スナップ写真に偏ってしまう。挙句、知り合いに遭遇したのですが、話をして写真は撮らず。まぁそれでも年の瀬も押し詰まった大晦日の街の様子はなんとなく撮れました。

それでは皆様よいお年を。 って、、、今日はすでに1月3日です。
まーだ年賀状が終わってまへん、ゴメンなさい、、。
$いーじーの家-太陽柱
写真の貼付やら、サーバーの重さやらが気になっているうちに、書こうとしていた記事内容を忘れてしまうのは使いにくいですナ。とツブヤキつつ、アルコール度数でコストパフォーマンスを計算すると何が一番お得なのかなんてボンヤリ考えながら安ワインなどすすっているいーじーです。


年の瀬ですね。
「年」という概念をさっぴくと、ただの月末です。
で、「月」というのも無視すれば、普通に過ぎていく1日です。
なんて殺風景な屁理屈は置いておいて、私は毎年毎年「激動」の一年を過ごしています。それは独立してからだけではなく、勤めていた頃から毎年そうでした。特別に向上心が旺盛で毎年毎年成長を続けている?!わけではありません。もちろん前年と違うこともたくさんある。けれどもそれほど変わった事をしているわけでもない。

なんでしょうねぇ。
単に、日々新たな思いですごしているだけ?

ちびTのクリックリのおめめを見ながら、そんな一年を振り返っていました。
(で一緒に夕方寝てしまって、いま仕事をするハメに・・・)

先日、ちびTを運動公園に連れて行った帰りに「太陽柱」を見ました。

来年はなんかいいことあるかなぁっ?!
$いーじーの家-お子様ランチデビュー
クリスマスイブということで、昨晩は家族(夫婦&ちびT&母)で外食に出かけました。
クリスマスにディナーに出かけるのは4年ぶり?!か。(4年前の記事はこちら)

今回は近所のファミリーレストランなんですけどネ。ってか仕事先・・・。
ちびTの「お子様ランチ」デビューです。


食べすぎです。


私が取ってきたサラダバーからパスタとトマトをちょっとつまんでからお子様ランチに手をつけたのですが、ハンバーグ・エビフライ・ポタージュスープ・ポテトサラダとごはんと、私の鉄板からブロッコリーを取っていき、最後にゃアイスクリームまで。

庭でダッジオーブンを使ってローストチキンなんぞを焼いている知り合いのfacebook記事を横目に、今晩は私がちゃんぽんを作ります。

$いーじーの家-ショッピングモールを闊歩
昨日ショッピングモールに出かけた帰りに、ちょっと贅沢してモスバーガーに寄って昼食。久しぶりにチキンを食べてちょっとしたクリスマス気分です。
「パティスリー・カミーユ」のショートケーキも昨日の夕飯の後に食べたので、
我が家のクリスマスは半分終わったようです、ヾ(^▽^*ワハハ。

ケーキデビューがカミーユって、ゴージャスだぜっ、ちびTっ。
$いーじーの家


※ご存知の方も多いと思いますが、パティスリー・カミーユの紹介
フランス料理界の重鎮、上柿元シェフがハウンテンボスの総料理長を退任された後、長崎市内に新しく出来たショッピングモール内にスイーツの店を出されました。それが「パティスリー・カミーユ」。現在オーナーとして営まれているのはこの一軒で、日中もほとんどお店にいらっしゃるようです。
詳細はこちらをご覧下さい→長崎県の観光マイスター紹介ページ