「Karam(From大国男児)くんもセヨンくんもどっちも可愛い。」が正解!

昨日の↓の答えだけどねっ!
-----
『長を務める桃花役、「長谷部優」ちゃん
後ろから覗くカラム、可愛いやつですw』

↑うれすぅ~い。セヨンくんとどっちが可愛い?
-----

理由は「セヨンくんの可愛さとKaramくんの可愛さは種類が違うので一緒には比べられない。」から。

セヨンくんは誤解されることもあるかもしれませんが、私はセヨンくんを信じています。根はまじめで関わり合う人全てに気を使い、できるだけ全ての人に平等になるよう気を配っている。

Karamくんも本人曰く、勘違いして性格が悪くなったこともあったそうですが、そんなこと全く信じられないくらいに、本当に気配りができて、誰からも好かれるいい性格だと思います。


さぁ~て、今日はいよいよKaram(From大国男児)くん演じる REI の番です。


MIRRRORION振り返りその4「楽のコミュニティ」
NEW!2018-11-18 15:56:25
テーマ:ブログ



↓オープニングですねぇ。

『最後のライブを終えて、自らの命を絶とうとした「REI」のもとにミクニが現れてMIRRORIONへと誘うところから彼らの物語は始まります。

REI役「カラム」くん』


↓ベタ褒めしすぎっ!嬉しいけどねっ!

『今回、彼しかこの役はできなかったと思う。
REIは本当に難しい役でした。
死と向き合いながらも"楽"の感情を与えられ、壊れていく。
絶望的な心の叫びを歌、ダンス、殺陣で表現し続け、今にも完全に壊れそうになる。

だけど人と触れ合い、"壊れる"ではなく"受け入れる"ことで、自分を取り戻していく。そして歌い、踊り、剣舞し、芝居する。

その全てを完全に高みへと押し上げ、こんなにも全力で圧倒するREIを作り上げてくれたのは間違いなくカラムのおかげ。
純粋に異国の地で、この難しい役をやり切ったこと自体がすでにすごいのに、普段から本当に優しくて、気配りのできる素敵な男。
真面目で熱くて、「プロ」としての意識が高かった。

完璧かい?完璧なのかい?カラムくんw
と、冗談はさておき、そうなるように努力して、それを周りに気を使わせないように、やり切ったカラムには本当に尊敬です。』


↑↓ホント、Karamくんのこと、よく理解してくれていると思います。甘いマスクが好きな私にはKaramくんのルックスはほぼ完璧と言えますが、Karamくんを知れば知るほどその性格に惹かれてきました。世の中Karamくん以上のルックスの男性はいっくらでもいると思います。でも私はKaramくんの性格にゾッコンです。

『普段から本当に優しくて、気配りのできる素敵な男。
真面目で熱くて、「プロ」としての意識が高かった。』


↓今後KaramくんのファンミでKaramくんが歌唱に参加した曲、歌うことは可能なのかしら?歌わせてもらえるのかしら?

『今回
主題歌「Mirage」
劇中歌「Another world」
フィナーレ曲「大切なもの」
で歌に参加しその全てを違う色で見せてくれました。

特にOPとカーテンコールで同じ「Mirage」を歌うのですが、
OPは「心が壊れ、死に向かおうとするREI」で歌い上げ
EDは「心を取り戻し、生きる意味を知り、未来に向かうREI」で歌いきった。

同じ曲をこうも違う感情で歌い分けたことに本当に感動した。彼の存在が本当にMIRRORIONの大きな柱となったこと、本当に感謝です。』

↑ぶっちゃけ、Karamくん、ソロ曲は6月にリリースしたシングル収録曲2曲しかないのでねぇ、歌わせてもらえると嬉しいよねぇ?Karamくんのカバー曲もいいんだけど、やっぱファンミで聴けたら最高なんだけど…。


最初、キャストの先頭にKaramくんの名前が載せてあったので、密かに主役なのかなぁ?って思ってて、後からKaramくんの前に宇治清高さんの名前が挿入された時にはちょっぴり寂しく思いました。(やっぱり主役じゃないんだぁ。)ってね。

でもそこまで杉浦タカオさんに言われたら、全然嬉しすぎです。

Karamくん、何故か?日本人の中に混じって演じる舞台では「さよならヨールプッキ」では「ブラックアトム」、「GLIEF7」では殺人容疑で投獄される役、そして今回も闇をまとった役。逆にそういう難しい役の方が役者としてより成長できる気はしますよねぇ?

でも、Karamくんは貪欲にどんな役でもやりたいし、K-POPイベントの司会とかも、通訳とかもやりたい。って言ってたので、たぶん最初から迷いはなかったのではないかと思います。

それでも長年Karamくんを応援してきた「ラムChu~」さん達は、やっぱり寂しい思いは心のどこかにあったのではないかと思います・

【REI】のバックグランドはまるでKaramくんそのものなのかな?とも思えてしまうほど現実とオーバーラップする部分があるように思えてしまいます。



↓嬉しすぎ!椿さんは?って思ったら、調律師の回かぁ。いつもKaramくん演じるREIと一緒に行動してたのでつい、今回かと思っちゃった~ぁ。

『う~ん、

REIは長くなってしまったので、一人しか紹介できなかったけど「楽のコミュニティ」続きます!』


続・楽のコミュニティ
NEW!2018-11-18 18:54:59




↓あと数時間でファンクラブ先行締め切りですねぇ。2次先行もあったりするのかなぁ?

KARAM_official‏ @official_karam
12/15(土)カラム Live Party
会場:eplus LIVING ROOM CAFE & DINING
FC先行受付中!
スペシャルサポーターに #別所ユージ さん出演!
#カラム #karam #Ramchuu



↓チェジンくんメガネ掛けたら本当に秀才に見えそうだよねぇ?卓球ポーズも様になってるように見えるよねぇ?

MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔チェジン〕ミュージカル「卓球ウォーズ」🏓は歌、ダンス、恋、友情あり熱い舞台✨眼鏡男子チェジンに期待してください❗️12月はチェジンの誕生日🎂打ち合わせにも参加し、本人楽しみにしてます✨来場者全員と握手でお見送り💜Mobileにて一次予約受付は、
今夜23:59までです⚠️
是非❗️来て下さい



↓最近22歳(もうすぐ23歳)で、恥じらいを覚えちゃったチェジンくん、母性本能をくすぐるよねぇ?

MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔チェジン〕
速報❗️11/20(火) ⏰14:30~15:30 
【FRESH!KpopStarz】
ミュージカル「卓球ウォーズ」SP
生放送にチェジンが出演します✨
共演は、 #ヨンソク さん( #CROSSGENE )、 #インジュン さん🏓毎日稽古でご一緒しているお兄さんたちとどんなトークになるのか❓是非チェックしてください



↓こっちもあと数時間で先行1次締め切りですねぇ。

MYNAME 日本公式 @myname_jp
チェジンBDイベントMobile先行一次
受付⏰本日23:59まで⚠️
今回のバースデーのタイトルは、
【HAPPY MERRY BIRTHDAY】
いつもと違うチェジンを見せていこうということで新しい写真をUP❗️
卓球ウォーズも今まで見たことない
チェジンを見せていきますが🏓
12月もお楽しみに💓お待ちしています



↓有料チャンネルは私は観られないんだけど、セヨンくんまたきっとスクランブルガムにステキな言葉を贈ってるんじゃないかなぁ?

MYNAME 日本公式 @myname_jp
〔セヨン〕本日17時半から配信される
dtvひかりTVチャンネル+は、10月13日にMYNAMEが出演した #Mendress @MenDress_info を特集❗️セヨンの後輩 #スクランブルガム も登場,見逃し配信もありますので、是非❗️ひかりTVチャンネル+チェックしてください✨
お疲れ様です!


ひかりTVチャンネル+


↓そっかぁ、こっちは無料だし観ようと思えば観られるんだけど、観てる時間がないなぁ。結局今日も「SEPT SANZⅡ」のDVDも観られてないしなぁ。

【公式】ドラマ「KBOYS」‏ @kboys_drama
そんなマスターも見たかったであろう、ドラマ「KBOYS」第6話、MYNAMEさんの素敵すぎるライブシーンを写真でご紹介😆💕
GYAO!で無料配信中です🎶
https://yahoo.jp/fX-tb3
#KBOYS
#MYNAME
@Mybabygunwoo



↓MYNAME の最後のハイタッチは久しぶりな気がするけど…。あたちはその日にならないと行けるかどうかは不明。先着先行だったのねぇ。座席は抽選らしいけれども。

MYNAME 日本公式 @myname_jp
12/4(火)東京ドームシティプリズム
ホールにて開催されるK-FESTIVAL 2018『MYNAMEが話す韓国の良さ ファンミ&スペシャルライブ』にメンバー4人(コヌ、セヨン、ジュンQ、チェジン)が出演します🎤
✋ハイタッチお見送りあり
詳しくは👇


現在、🎫特別最速先行販売受付中❗️



↓えっ、何?ボイリパじゃないミンスくん、韓国に戻ってるのぉ?観てくれるのかなぁ?他の人の舞台を観ることは自分の勉強にもなるよねぇ?

KANG MIN SU‏ @minsu_korea
ソンウやセヨンさん頑張って




今日は父親孝行で私が里帰り。主人、先週の里帰り先から私の父にチャットで繋いで「おみやげ買って来たから。」って伝えたと言うもんだから、私が届けに行ったのに、父も「明日なの?」って驚いてるし、主人も「今日じゃなくっていいんじゃない?」って、ナンダヨ~ぉ、フツーおみやげってできるだけ早くに渡そうとするもんなんじゃないのぉ?

父も昨日の『アンフェア the end』観たというので、親子で振り返りで盛り上がっちゃいましたぁ。