こんにちは!

日本に来てはや3ヶ月が経過。

小学校通学も丸2ヶ月となりますので、子供達の様子を書き残しておこうかと思います。

 

 

まずは小4(NZではYear5)の娘っこ。

男女問わずクラスの子とも基本的に仲良くできていて、それ以外も、上級生とも名前を呼び捨てできるほどの関係を築いており、学校も楽しく行っています。放課後は大体校庭でみんなとひと遊びしてから帰ってくるのでなかなか帰ってこない。笑

 

ただ、最近ちょっと1人の男の子と喧嘩をしたという話がちょいちょい出る。学校で一応その都度解決はしているようで、先生からも特に連絡はないので大きな問題ではないと思うんだけど、今回はヒートアップして結構ひどい言い合いになったっぽい・・・とはいえ、まぁ口で喧嘩ができるほどに日本語がでてきているんだと、そして問題解決も学校でしてきている=成長している兆しとして見守っていこうと思います。

(とはいえお相手のママさんにも、ものすごくよくしていただいているので心苦しい。。。)

 

娘っこ、性格的にちょっと慣れてくると調子に乗ってしまう人で、余計なことに口出したりして、周りから煙たがられることもあり、この辺りはそろそろ成長していってくれないと困ります。。。

 

喋りや普段のコミュニケーションはほぼ問題ないものの、学校の学習の方は、まぁもちろん、わからないことのが多く、先生にご迷惑をおかけしているようですが、全科目テストで少なくとも30点くらいはとってくれてきたので(笑)、よしとしましょう。(もはや問題文が理解できないっぽい。)

宿題の漢字・算数ドリル・音読も毎日キチンと自分でできてます。

 

NZのホームスクーリングもゆるく継続しているんだけど、先日NZの担任の先生に「英語忘れてきたかも」といってたらしく、追加のReading課題がでましたが。汗

帰ったらすぐに中学の入学面接の予定なんだけど・・・大丈夫かこの人・・・汗

 

 

次に小1(NZではYear2)の次女っこ。

クラスみ〜んなと仲良し。毎日いろんなお名前が出てきます(これは保育園時代からずっと変わらず、社交的です)。

その中でもご近所に住むBestieがいまして、その子の話は毎日出てきます。笑

 

日本語の会話はだいぶスムーズになってきたものの、助詞が会話の中で落ちることが多いので、それが次の課題ですね。

あとは、私と似て早口なので(笑)言いたいことがうまく言葉に出なくて「えっとえっとえっと」と延々と言ってることがある。笑

 

最近はお友達から学んだのか・・・

「やっばい」

「いい感じ〜!」

「〜〜じゃん!」

「めっちゃ」

などの言葉も会話のなかで多用されております。

 

小1なので、学校の勉強は全く問題なさそうです。

テストも100点で帰ってくることもあり。。。

ただ、やはり娘っこと同じく文章題だと、理解できないこともあるみたいです。

(例えば算数で9+5=とか、9+?=14の計算問題はできるのに、「りんごが全部で14個あります。さるは5こもっています。りすはなん個持っているでしょう?」なんて聞かれたらもはやパニック)

 

理科はアサガオを育てて、「間引き」なんて言葉を学んだきたり、国語の音読もスムーズになってきて、さらに平仮名は、濁音と小さい字以外の50音はほぼ完璧になってきた様子。すごいな、小学校。

今日あったこと、持ち物なんかの報告は小1にしてはかなりきちんとできている方だと思います。

 

ちなみに次女っこのNZ学習・・・

ぶっちゃけまぁこの人はまだ低学年だからね、ゆるく続けております。笑

にしても、この人の字の汚さよ。(日本語はそうでもない)

Writingを結構やってるんだけど、スペルもかなり創作モードで・・・Year1の友達のライティングをこの前見て驚愕してしまった。。。まぁこの人は、、、帰ってから頑張ろう。

 

 

 

まだ夏休みを抜いたら全部で8ヶ月の学校生活のうち2ヶ月がおわりました。まだ2ヶ月、でももう2ヶ月。

毎日笑顔いっぱいで楽しく学び続けてほしいです!

にしても来月夏休みですけど・・・何しよう。笑