ハチ公の在りし日の姿〜#ポッキーの日といえば | 夕顔の「更級日記」千年紀行

夕顔の「更級日記」千年紀行

アメンバー限定記事に自作小説を投稿しています♫


 ​この度は愛犬レオンのことで、
ご心配をおかけしました🙇‍♀️🙇‍♀️

皆様からの温かいコメントや
励ましに感謝の気持ちで
いっぱいです。


誤飲した爪楊枝は、
まだ出てきてないのですが、
元気を取り戻して、食欲もあります。

取り敢えず、この難局を乗り越える
ことができて、
本当に良かったです泣き笑い

動物病院の先生のお話しですと、
爪楊枝や串は消化できないので、
そのまま、胃に残ってしまうことが
多いそうです汗

飲み込んだ爪楊枝が、消化器官を
傷つけないようにしてくれることを
祈るのみです
お願い



今日は、元気に近所を

散歩しました音譜しっぽフリフリ



ブロ友の弥太郎さんから教えて

頂いたのですが、

「忠犬ハチ公」が 亡くなった時に

遺体は、東京帝国大学で病理解剖

されたそうです。


何と胃の中からは焼き鳥の串と

思われるものが34本残って

いたそうです。


昨日11月10日は、

「忠犬ハチ公」の誕生日で、

生誕100年を迎えたそうですクラッカー


30年以上前、

映画「ハチ公物語」に

涙した若き日あせる







後半ではハチがたらい回しに

されて、放置される姿には、

動物虐待のようなシーンも

ありました。


上野英三郞博士の妻、八重子は

夫の死後、ハチを親戚に預けました。


その後、上野博士を探して

ハチがしばしば渋谷へ行くので、

渋谷の植木職人・小林菊三郎に

託しました。


生前、上野博士が腕前と人柄を

見込んで、独立を支援した

職人でした。


しかし、小林さんが亡くなると

家を失ったハチは野良犬に

なりました悲しい


来る日も来る日も渋谷駅で

帰らぬ主人を待ち続ける

忠犬ハチの涙の感動作を

30年ぶりに

Hulu」で観ました。


渋谷駅の焼き鳥屋の屋台の

おじさんが、

ハチに焼き鳥をあげていた

シーンですビックリマーク







落ちていた串まで

食べてしまったのでしょうかあせる



飼い主への揺るぎない忠誠を

秋田犬ハチ公の在りし日の姿に

思いを馳せました

写真はお借りしましたお願い






ポッキーの日といえば


今日はポッキーの日らしいので、

前に撮った画像ですわんわんわんわん


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


    

心の一句を詠みましたドキドキ照れ


八の字に  光りの降りる  渋谷駅


冬木立  ポッキー見ゆる  里あたり

夕顔



「ハチ公物語」のラストシーンに

涙しました悲しい


​きっと天の上から、

今も渋谷駅を見守っているのでしょう。


合掌お願い



 ブログ村ランキングにも、参加をして

います。こちらも合わせて、応援ポチを

お願いします。

小説ブログに飛びまぁす〜´͈   )♡⃛




にほんブログ村 小説ブログ エッセー・随筆感想へ
にほんブログ村にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村