ありがたき、人様とのご縁に恵まれ、そして、多くの皆様の温かいお心遣いとご支援により歩み始めた、僕とエプ子さんの生活。

本当に楽しい日々を過ごしております。

ただ、この楽しき日々を綴っていくには、この場所は少しだけ窮屈な気がしておりました。


そんな思いを持ちつつ、先週土曜日(11月15日)大阪の地で我がソノミ写真教室の校長先生特別講師 様のご夫妻様にお会いしました。


校長先生様 そして特別講師様 より、ありがきお心遣いを頂きながら、お二人が、ひとつの言葉を僕に掛けてくださいました。





「写真を思い通りに表現する新しい場所を作ってくださいね」




どうやら僕の心は、すっかり見透かされていたようです。

やっぱり、エスパー大魔神 のご夫婦の神通力には敵いません。



まだまだ未熟なエプ子さんと関係です。

これから、日々を少しづつ積み上げていきながら、自分なりに納得のいく時が来るまで、この場所で綴っていこうと思っておりましたが、見透かされてしまっては、もう迷う必要も無いでしょう。

何しろ、このセンスの無い生徒が、未熟な事は「百も承知」の校長先生様と特別講師様が仰るのですから。



ということで、新しい居場所を構える事といたしました。



その場所を「ENISHI(縁)写心堂 」と名付けました。




「思いつくまま・気の向くまま」のこの田舎駄ブログを普段の居場所とし、「写す心」と向き合うときにそちらの堂に籠もりたいと思います。



これからのエプ子さんとの日々は、新しい堂にて綴られて参ります。

どうか、皆様、新しい居場所 へもこの田舎駄ブログ同様にお気軽にお越しくださいませ。






まずは、創堂のご挨拶まで。




ネット社会の一期一会に心から感謝して





2008年11月20日     バイアリー・ターク