ムサビのデザインV :1960-80年代、日本のグラフィックデザイン | レトロゲーム音楽研究所

レトロゲーム音楽研究所

レトロゲーム音楽の、リミックスアレンジをしています♪

MAU1
武蔵野美術大学 美術館入り口 (筆者撮影)



お久しぶりです!

ブログの更新頻度は激減していますが

内容はパワーアップしていきますので

どうぞ、よろしくお願いいたします(^^;


昨日、武蔵野美術大学で開催されていた

グラフィックデザインの展示会に行ってまいりました♪





ムサビのデザインV

1960-80年代、日本のグラフィックデザイン


会期 : 2015年9月1日(火)ー11月7日(土)

入館料 : 無料

場所 : 武蔵野美術大学美術館 展示室2、4





>>ムサビのデザインV : 公式サイト



00a
フライヤー表

00b
フライヤー裏
(文章は公式サイトとほぼ同じ)




電車ならば、立川より鷹の台から歩いたほうが近いかも



MAU2
正門からまっすぐ歩いてつきあたりの建物が美術館 (筆者撮影)



内容は、以下の日本を代表するグラフィックデザイナーが手がけた

ポスターと、資料の展示会でした。


永井一正 (JR、日清食品、札幌オリンピックのロゴなど)

田中一光 (西武の紙袋、PARCO、LOFT、無印商品のロゴなど)

福田繁雄 (肉の万世ロゴ、日本万国博覧会公式ポスターなど)

石岡瑛子 (映画ドラキュラ・アカデミー賞衣装デザイン賞、北京オリンピック開会式衣装など)



最近、読んでいた

日本のデザインに関する本*の内容と重なる部分が多く
(※ブロク最下部の参考文献で紹介)

興味があったのですが

現物のポスターを見ることができたのはもちろんのこと

どの文献にも載ってないんじゃないかと思われるような

貴重なイメージボードも見ることができて

とても有意義でした。



残念ながら、展示会は終了してしまいましたが

とりあえず、昨日の時点では

ムサビの美術館で展示会の本が販売されていたので

入手することで、ある程度の内容は確認できると思います。
(学内800円、学外1,500円)



会場では、ワークシート(A5サイズ12ページ)を渡されて

クイズに回答すると、ブックカバーがもらえるというお土産つきでしたが

このワークシート

読み物としてとても素晴らしかったので紹介いたします。



01
ワークシート表紙


02
ワークシート page 02


03
ワークシート page 03


04
ワークシート page 04


05
ワークシート page 05


06
ワークシート page 06


07
ワークシート page 07


Q3は、会場のどこにも答えの決定打がありませんでした。

鶯は誰にも媚びずホーホケキョは、石岡瑛子さんの作品なので×。

アイディアスケッチの足腰の部分がポスターに似ているのと

アイディアスケッチのテーマが、狂言環境と自然保護

どっちに近いかといわれたら、狂言なので

KYOGEN が正答。

という考え方で良かったのかどうかは不明。

しかし、狂言からこのデザインが思い浮かぶとは圧巻。



08
ワークシート page 08


09
ワークシート page 09


10
ワークシート page 10


11
ワークシート page 11


12
ワークシート 裏表紙


13
ワークシート答え合わせ



いかがでしたでしょうか?

かなりマニアックな内容でしたが

日本人のデザインセンスの高さを

感じ取ることができたと思います♪



以下、余談ですが、筆者が最近読んでいた本を紹介します。

本のタイトルをクリックすると、Amazonに移動することができます。

軽く読める本ということでオススメです。



<参考資料>

琳派のデザイン学b
琳派のデザイン学 (NHKブックス No.1202)


かたちの日本美―和のデザイン学
かたちの日本美―和のデザイン学 (NHKブックス)