ゼリーのパズル | レトロゲーム音楽研究所

レトロゲーム音楽研究所

レトロゲーム音楽の、リミックスアレンジをしています♪

ゼリー1



超おもろいパズルゲームを紹介します☆

脳トレに最適!\(^o^)/




ゼリーのパズル


                            【配信URL】
                             http://qrostar.skr.jp/index.cgi?page=jelly

                            【プレイ料金】
                             無料

                            【ジャンル】
                             パズルゲーム

                            【ハードウェア】
                             Windows、Android

                            【公開日】
                             2013年3月3日

                            【制作】
                             Tatsunami@qrostar
                             http://qrostar.skr.jp/index.cgi




<遊び方①>


ゼリー3

ゼリーのパズル配信サイトから、ゲームをダウンロードします。



<遊び方②>


ゼリー4


ダウンロードしたファイル(jelly1000.zip)を解凍します。

解凍の際は、Lhaplus などのソフトをご使用ください。

解凍したフォルダ内の、 jerry.exe をダブルクリックしてゲーム開始です。



<遊び方③>





マウスを右クリックすれば右方向に

左クリックすれば左方向に、ゼリーを移動させることができます。

ゼリーは下方向に落下しますが、上方向には移動しません。

同じ色のゼリー同士はくっつきます。

すべての同じ色のゼリー同士をくっつければ、ステージクリアです。



全40ステージあります。

ゼリー2




【レビュー】

ルールはシンプルだが、奥が深い。

『●●のはずだ』『●●に違いない』

という先入観に縛られていると進めません(´・ω・`)

知恵の輪の解き方に近い発想ですね。



<例① レベル17>

17a



例えば、レベル17はパッ見、 字型の黒ブロックを

以下のように、エレベータとして使用するのが正解のように見えます。


17b


17c



しかし、この方法を使う限り、どうやってもクリアできません。



<例② レベル35>


35a


レベル35も傑作で、初期配置を見る限り

青ブロックを以下のように つなげるのが正解だと思いがちです。


35b


この先入観にしばられている限り、クリアできません。



一見、クリアできそうもないステージも、必ずクリアへの道があります!

ぜひ、自力で解いてみて下さい♪

カチカチに固まってしまった脳を、ほぐしてあげましょう。