富山県でセルコ ホームの2×6、APW430、ガルバリウム鋼板と杉板張りで太陽光発電によりある程度自立循環可能な滑川パッシブの家に住んでいます


第3種換気でQ値1.19、UA値0.3、C値0.56の高断熱高気密により省エネルギー


日射取得、日射遮蔽、通風等パッシブによる生エネルギーにより更なる小さいエネルギー消費の住まいにしました
 

 

 

こちらが2階用に買ったもの

 

 

ちょうどサイズがよく色もすだれ風で軽いです

 

しかしハトメは必要な上部だけ残してあとは外しました

 

無駄にその工程を!笑

 

まずは商品から

 

 

このハトメを

 

 

よくあるクニペックスのコブラで

 

 

破壊!

 

 

そして残骸

 

 

何故ハトメを3つだけ残し、あとは外したかというと固定方法によるものです

 

小庇に取付けますが、風でなびかせるからですね

 

 

上部のみの半固定なので軽い物がよく、ハトメは危険だからです

 

2階東の窓用に買ったのでこの2つだけが外付けシェードで残りはすだれです

 

こんな意匠に

 

 

取付け簡単で省エネで電気代節約♪

みんなもやってみてね!

 

 

なんて性格ではないので効果はこちらから

 

まず前回のすだれで日射遮蔽された1階東の窓と日射遮蔽なしの2階の窓温度はこちらをご覧ください

 

日射遮蔽の効果を数値化する

 

この差がどうなったかというと、まず1階東の今日の温度

※今日はずっとカーテンを開け放しております

 

 

2階

 

 

1〜2階の温度差逆転!笑

 

すだれは物理的に経年変化で隙間が広がりますし、隙間を密度とすると2階の外付けシェードのような密度はなく日射熱取得率は50%以上といったところ

 

が、太陽光度が上がると隙間から日射熱が入らないので日射熱取得率はより良くなります

 

しかし2℃差は結構私的には大きいですね

 

因みに1階南

 

 

太陽高度と方位からバルコニーに日射遮蔽され直達日射が入らない南大開口ですが、地面や隣家の外壁等からの影響を受けるのでやはり日射というよりは鉛直面の熱遮蔽が必要

 

 

そして最後に温湿度

 

 

2日程前にめっちゃナイト パージをして23.5℃辺りまで下げましたが、やっと24.3℃まで上昇

 

2階は嫁さんが今朝通風しており低いですね(2階めっさ寒いねかい!!)

 

因みに職場では屋根から実測50℃以上の輻射熱を浴びて仕事をしており、かなり暑いです

 

逆にそれに慣れるのでこの時期の室温24℃台なんて寒いくらい!

 

今日もリビングで寝落ちしてノー スリーブに半ズボンで寝てましたが起きると24.1℃程でめっちゃ寒かったです

 

まぁ鳥肌出ながら2度寝しましたが、はっきりいって今でもちょっと寒いですね

 

 

燃費の良い家なので室温が維持されますし鉛直面の日射熱遮蔽によりさらに温熱環境が良化します

 

こんな家を増やしましょう

 

ダーティ エネルギーの原発を減らし、地球と人を守りましょう