小学校、入学準備 | アラフォー、年子の子育て気まぐれ記録

アラフォー、年子の子育て気まぐれ記録

社交的でないサザエさん………な何か抜けてる母が、子ども二人との日常を書いていこうか、と思ってます。
※ただ、マメな性格ではないから続けられるかしら。

息子が4月から小学一年生になりました。

初めてのことばかりで、

何が起こるのか分からなすぎます。


入学前も、何をしていいか

とっ散らかってしまいまして、

私自身が入学前にすることをまとめる意味で、

1月頃(入学説明会頃)に書き記しておりました。

しかし、

仕事やらごたごたして、

気が付くと、入学式が終わってました笑い泣き


せっかく書き残していたので、

参考の足しになれば、と

遅ればせながら載せてしまいます。


ランドセルを買うランドセル

 習い事先の保護者の方が、

 早めに用意するように

 教えてくださいました。


 でなければ、私は、

 入学前説明会後に買いに行っていました。

 笑い泣きザイコギレシテルワ

 私を救ってください、

 ありがとうございましたキラキラ



幼稚園に、通う予定の小学校名を伝える



就学前健診

 初めて小学校の敷地に足を踏み入れて、

 息子が大層緊張していました。

 検診後、

 学校の先生と面談する

 場があって、

 そこで楽しくおしゃべりできた結果、

 緊張はほぐれたよう。

 先生、ありがとうございますおねがい

 そして、これからもよろしくお願いします。



学童説明会マイク

 出席しようか迷っている間に、

 当日雨だったのでやめました。

 説明会に出席しない代わりに、

 パンフレットだけいただきました。

 →「後日、書類を提出して

   申し込むのだ」

   とパンフレットに

   書いていました。


 説明会のときに、登下校の時刻

 教えてもらえたようで、

 出席しとけばよかった、と

 後悔しております。



入学前説明会学校

 これまた、習い事先の保護者様から、

 ご助言を賜りました。

 「会場、ごっつい足元冷えんで〜

 関西弁ではなく標準語で教わりました。

 知らされていて、良かった。

 当日の説明会会場の体育館、

 足元対策をしていても、

 途中から足首冷えてきて、

 説明の内容が8割しか入ってきませんでした。

 対策をしていなかったら、

 どうなっていたことやら。


 その場で、書類を渡されて、

 中味を解説されましたが、

 先生の頭脳スピードで進行したので、

 その場では理解しきれませんでしたゲロー

 私が脳疲労を起こしていて、

 理解できていなかった

 のもあるかもしれません。

 今後もこの感じだとマズイです。

 今度から録音しておこうかな滝汗



ここまでが1月頃にしたためていた内容です。

しかし、

入学までにすることは

まだまだありました

ですが、長くなるので、続きは別記事にしますスター