公立学校業界用語で,めったやたらと「先生」と呼び合う現象がある。


 

 学校には,教員以外の職種も当然ながらあるわけだが,なぜか互いに


そう呼び合う風習があるのだ。



 教えられる関係でもないのにやたらと飛び交うこの言葉が,一般社会と


隔絶された妙な意識を育て



 つまらない歪んで肥大した自尊心ばかりを増幅させていく。



 ただ,おそらくはこの風習は改まらないだろう。



 愚者の楽園を存続させ,ぬるま湯につかりきった人々の享受する高待遇


を維持するための道具として続いていくだろう。



 国民の血税によって。



 ある日,事務室に「一人はみんなのために みんなは一人のために」を


クラス標語として,その実は不慮の事故で車椅子生活になった女子生徒を


見殺しにした担任と



 営業マンや保護者など,部外者が入り混じっていた時があった。



 長く通っていた営業マンが,おそらくは親しみをこめて何気なく口にしたの


だろう。



 ふと「それは田中さん(仮名)無理もないと思いますよ」と言った。



 途端に田中先生様の表情は一変し



 「田中さんとはなんだ?田中先生と呼びなさい!」と強い調子でたしなめる


ように答えたのだった。



 大人同士,社会人同士の会話である。生徒と教師ではない。



 思い上がりも甚だしいし,第一,仕事だからやむなく「先生」と呼んでやって


いる相手の胸中もわからないほど「子供」なのか?



 この小児病患者も後には校長に「選抜」されたと聞く。



 バカバカしいが,これもまた,みんなが大切な子どもを預けている現場の


実態なのである。