~イースターファン~ easter イースター エッグ 販売  2010 復活祭

イースター文化の紹介や楽しみ方、イースターの情報を日本一詳しく、幅広くお届けするサイトです!

イースターを通じて海外の文化に触れ、国際教養を育む一助となれば幸いです。

イースターを楽しむ商品の紹介・販売なども行っています。LET'S ENJOY EASTER!!
 



・ ・

商品注文の方はこちらのオーダーフォームから
※配送までに時間がかかることがございますので、ご注文・お問い合わせはお時間に余裕を持っていただきますよう、お願いいたします。

※ご不明な点はオーダーフォーム下段のお問い合わせ画面よりご連絡ください。後日こちらよりご連絡いたします。

販売代理店の方はこちらから資料ダウンロード

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

雑誌SPOONのイースター特集!


~イースターファン~ easter イースター エッグ 販売  2010 復活祭


こんにちは、イースターファン主催の博士です。

SPOONという女性誌の4月号特集が、ハッピーイースター!です、世界のイースター装飾に関する記事が掲載されています。見ているだけでもカラフルににぎやかな雰囲気があふれていて、とってもかわいいですよ!

イースターが春の風物詩になるのももうすぐのことかもしれませんね!


先ほど都内の公園を通った際、外国人の方々が花見をしていました。

10人ほどのメンバーは一様にうさぎの耳をつけて花見を楽しんでいました!!

さて、これがなんだか分かった方はいらっしゃいますか??


正解は、お花見&イースターのお祝い です!


さすが外国の方!日本の春の文化と、かれらの春の文化を見事に融合させた楽しみ方をしているようでした。

みなさんもお花見にうさぎの耳、お忘れなくべーっだ!

HPのリニューアルをしました!

イースターの情報をより分かりやすく整理するためにホームページのリニューアルを行いました!

お気に入りに登録していつもご覧くださっているみなさま、是非こちらをご登録しなおしていただければと思います!


http://easteregg.jimdo.com/


なお、アメブロも引き続き最新情報を更新していく予定です。


これからもイースターファンをよろしくおねがいしますっ!

街中のイースター


~イースターファン~ easter イースター エッグ 販売  2010 復活祭


先日、銀座の有名な文房具屋ITOYAさんに行ったら、カード売り場にイースターコーナーが出来ていました。

こちらはチワワがイースターのモチーフであるうさぎの洋服を着ているポストカード。かわいいですね!

他にもイースターカードがいくつか売っていました。


去年まではイースターコーナーはなかったのに、今年は街でイースター関連アイテムを売っているお店が少し増えてきました。

今年は日本におけるイースター元年ですので、数年後には春のイベントとしてすっかり街中イースターだらけになっていることでしょう!


欧米ではバレンタインを過ぎたころから街中のウィンドウディスプレイがイースターになります。特にお菓子屋さんではたくさんのイースターグッズが並びます。

日本ではチョコレートはバレンタインの贈り物ですが、欧米ではチョコレートはイースターの贈り物なので、タマゴ型のチョコレートが本当にたくさん売られています。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>