今日の午前中は猛烈な雨と風で凄かったです(;^ω^)。

 

でも、今日の内に雨雲が去って呉れて助かりました(^^ゞ。

明日は孫たちが泊りに来るんですから、そんな時に雨なんて降られちゃ困りますからネェ(^^♪。

 

で、午後からは部屋に持ち込んだラジコンを片付けて・・・。

序に

 

1/8のサーパントに載せられる様にしたボディーの破損部分の補修をして置きました。

 

と言ってもホントに気休め程度で、薄いL型の樹脂板が有ったのでそれを裏から貼り付けただけです(;^ω^)。

 

どんなにボロでも良いからボディーを付けて置かないと、走らせていて物にぶつけた時、簡単に足回りが破損して仕舞いますから。

空力的にも可成り違って来まして、ダウンフォースの良いボディーと悪いボディーでは走りが格段に違って仕舞います。

 

次は昨日走らせた1/8はボディーは良いとして、

 

元がバキー仕様だったのか最初からシャーシ側にバンパーが無い物でしたので、これも酷くぶつけると足回りが逝って仕舞いますから、

 

ボウル紙で大体の形を決めて、

 

手持ちで良い材料が無かったので、不要の衣装ケースの外側の樹脂版で作ってみようかと(;^ω^)。

 

しかし、実際に切り出してみたら相当ペラペラで頼りない(;^ω^)。

 

これでも無いよりは良いかと(^^ゞ。

 

外からでは全く見えません。

 

でも物置に立てて突っ込んで置く時に、これが無いとボディーの前面が歪んじゃうので有ると助かるんです(^^)/。