昨日イオンへ行った時に革製品のお店に安い革が売られていたので買って来ました。

 

当然質は高級な物に比べるとそれなりですが、高い質の良い革も売って居たけど高いから買えなかっただけ(;^ω^)。

 

青い方は¥330で小さいフロントバッグ位なら作れそうな大きさで、茶色い方は2枚で¥550です。

 

青い方は少し薄いので当然少し柔らかめで、茶色い小さい方は相当厚くて・・・そう、ペダルに使うストラップの革の厚さ同等かそれ以上で固くてしっかりして居て、大きい方は青い物よりは少し厚手です。

 

で、その厚い物でそれを作り直してみたいと思った訳です。

 

兎に角、質が悪くなって仕舞ったクリストフブランドのストラップは、直ぐに伸びるし直ぐ切れる(-_-;)。

 

それの金具のリベットを外して・・・

 

その厚手の革で作り直します。

 

切り出して、実際に引っ張って見ないとホントにクリストフより丈夫か解りませんでしたが・・・大分シッカリして居ました(^^)/。

 

 

それに金具をリベッターで留めて・・・

 

 

実際にペダルのストラップとして使う以外に使い道が凄く多いですからネ。

 

そのクリストフのストラップって今では¥2000近くに上がって仕舞いましたが、革が全部で¥880ですからスッゴク安く直せましたけど、色は塗った方が良いのか、塗らなくても良いか・・・。