今日も夕食後にやっと外へ出られる気温になり・・・(;^ω^)

 

SILK1号機のポタを引っ張り出しまして、乗ろうとしたら前輪のノルマンディーのラージフランジハブがいつまでも綺麗だったので嬉しくなってついパチリ(^_^)/。

 

 

序に明るい内にとアチコチ・・・(^^♪

 

ガードの上の風切りはアルミ板から『east_bred』と切り出して載せ、ブロックダイナモは元々はフリマで千円で買ってきたソービッツのダイナモに、お料理用のクレードル(お玉)で作った反射鏡に『ガチャガチャ』のカプセルと100均製LEDを組み合わせた物。

 

鉄製サンプレの板にプロダイのコッタード、サンプレのチェーンガード・・・は珍しく純正その(^_^)/。

 

カンパのバレンチノを改造して作ったロッド式フロントチェンジ。

「港町」さんから頂いた3速のシクロの上歯車を薄刃に削り込み、ヘリコイドの中子を削ってキャパを広げて5速対応にして、下のテンションプーリーは全て自作でプーリーはアルミ板から切り出してお皿状に加工した物。

 

シクロランドナー本体用ブラケットは、元々のSILKのフレームに自分で鉄パイプを加工したものを、ロー付けの道具を持っていないので無理やり溶接で取り付けました。

 

シクロランドナー用にワイヤーが弛まない為のエキセントリックの変速レバーも3枚のアルミ板から切り出してリベットで合体させて作ったもの。

 

ブルックスの実用車用コイルスプリング入りのサドルはフリマで未使用品をなんと¥500で買ったもの。

しかし、専用の2線式のやぐらは欠品だったので、通常のピラーは使えずに困り、通常のピラーでも固定できるようにスペーサーを作って固定しています。

 

さて、説明は好い加減にして走りに出かけます(^_^)/。

 

そろそろ夕闇が迫る大落とし古利根川を渡ります。

 

この超幅広の実用車用のサドルは、意外とお尻が痛い(^^;)

 

 

高架工事の始まった春日部駅を見学に来ましたが、駅舎は仮の物が出来て綺麗にはなって居ましたが、高架の工事の気配なんて何処にも無く(;^ω^)

 

金曜日なのに人手が少ないのは、そう写るチャンスを待って撮ったからでもあります(;^ω^)。

 

だって『オイ、今、俺の事撮っただろう<`~´>。』なんて言いがかりを付けられると困っちゃいますからネ(;一_一)。

怖い世の中になりました。

 

【追記】

今『ぱ~そ~さん』~コメントを頂いて知りました。

最後の写真に写っている『イトーヨーカ堂』がついに11月に閉店になっちゃうんだそうです。

 

歩いて数分のところに有るヤオコーと、ちょっと離れた所に有るイオンに完全に負けたんですネェ。


ヨーカ堂は品物はマアマア良くても結局年金生活者が増えたここら辺では高い感じで、最近はいつ行っても混んでいなくていつか閉店になると予感はしていましたが。


そもそも私たちだって何時も買い物に行っていたのに、最近はそのヤオコーとイオンにしか行かなくなりましたからネ(;^ω^)。


しかし、ロビンソンが無くなって、後釜の西武もダメで、ちょっとした手土産等々を買うところがホントに無くなってしまった益々田舎化が進んできた春日部市です(T_T)/~~~。

 

もう暑くて毎日24時間エアコンの効いた部屋から出ていません(~_~;)。

 

朝起きたらすぐに居間のエアコンを回し始めて、其処から3階の部屋へ移動するときにはまず3階を冷やしてから移動し、昼食時に居間へ移動するときも3階のエアコンは少し弱めで回し続けて、居間をまずエアコンで冷やし、夕食が済んだら風呂に入る前に寝室のエアコンを回して、当然寝ている間も回しっぱなし・・・そんな生活を続けています(;一_一)。

 

当然電気代は大変すが、熱中症で倒れて病院へ担ぎ込まれるよりは絶対に良いハズ(;^ω^)。

 

外に出るときは朝一番のゴミ捨てと、買い物で車に乗り降りする間だけの様な・・・。

お陰で体重は再び元に戻り始めているし、腹も・・・(;^ω^)。

更にそれが祟ってか再び肩こりからの?めまいが出始めている感じも。

 

今週末にちょっと長く車の運転をする予定なのでちょっと気を付けなくちゃナァ(~_~;)。

 

こんなに暑いと音楽を聴く気にもならないし、読書か居眠りで一日が終わってしまいます。

今年の7月からお札が替わりましたがもう実物を見た方も多いと思います(^_^)/。

 

しかし、同じ県人会なのにまだ1万円札に登場した渋沢栄一氏にはお会いできていませんでした(;^ω^)。

だけで無く、5千円の津田さんにも、千円の北里さんにだってお目にかかっていない田舎の爺ですけど・・・(;^ω^)。

 

買い物なんて全然しないし、最近は自転車で走りに出かけて昼食のパン屋飲み物を買うのにもコンビニでaupayで買えるようになりましたし(;^ω^)。

そもそも1万円なんて使う機会が無い(;一_一)。

 

で、今日ちょっと横浜の姉の立替で送られてきた現金書留の中に初めて渋沢さんが居て(◎_◎;)

『ワァ、1万円札が間違って五千円?・・・』

と思ったら、それが渋沢さんの新券の一万円紙幣でした(;^ω^)。

 

凄いハイテクが使われているそうですが、ちょっと見オモチャみたい(;^ω^)。

夕食後切れ味の落ちていた包丁を研ぎに工房へ行ったら存外涼しくなっている(^_^)/。

 

今日も少し走って来ようかなぁ・・・と思ったのですが、芝に雑草が伸びているのも気になって・・・。

 

芝刈りを優先させました(;^ω^)。

 

多少涼しいと言ったって、ムシムシしてるし直ぐにヤッパリ汗だくにに(~_~;)。

 

刈り始めた時にはまだ鳴いていなかったセミが芝刈り機の音で目が覚めたとか突然数匹が鳴きだして(^_^)/。

 

 

アレッ、さっき直そうとしていたロボット掃除機:ルンバの異音ってこのセミの鳴き声に似てるなぁ(;^ω^)。

 

ジューンベリーの木で鳴いているのは体長3cm程度の小さい『ニイニイゼミ』です。

数年前に子供達からプレゼントされたお掃除ロボットが最近ちょっと異音がし始めて・・・(-_-;)

 

内部で何かが共振して起こる様な『ビビビッ~!』と言う嫌な音が時々出ていました。

 

で、分解して中を見たくなり・・・

完全にモジュール化されていて誰が分解しても直ぐ元に戻せる感じです(^_^)/。

 

しかし、振動して異音が出るような所は見当たらず・・・(-_-;)

ネジの緩みから発生するような音なんですけどネェ。

 

ガッカリして再度組み立てたら電源が入らなくなり(◎_◎;)ゲゲゲッ~、側に居たカミさんに

『そんな気がしたんだ・・・』と言われてしまいました(-_-;)。

 

何度バラして組み立て直したって、ショートもさせていないし、異常なところは無いのにナゼ???。

 

一度バッテリーを外すと何かリセット方法を行わないとダメなんてどこにも書いて無いけど・・・(;一_一)。

 

 

 

兎に角何もミスはしていないので充電ステーションへ持っていってセットしたら、なんでも無かったように充電はするし動作もするし・・・何なんだよ<`~´>、驚かすんじゃ無いよ。

 

しかし、当然の様にその嫌なビビり音は直って居ませんでした(-_-;)。

結局食事以外の時間は良く冷えるようになった3階にズ~ッといることになって居ます(;^ω^)。

 

で、やることが無いから音楽を聴くしか無くなり、今日の3枚です。

 

ダブルとトリプルはこれです(;^ω^)。

 

自転車のチェーンホィールのお話だと思った方にはゴメンナサイ<m(__)m>。

 

そして、次は・・・

リヒャルト・ショトラウスの家庭交響曲でした。

 

ウウウ~ッ、冷気が下から・・・冷えるぅ~(;^ω^)。

補助レバーを改造して一応良い感じになったら、今度はフーテッドレバーの位置がもう少し下でも良いかと思えてきて・・・

 

少しでも涼しい内にと始めようかと思いましたが、朝一だって全然涼しくない・・・イヤァもうすでに猛烈に暑い(~_~;)。

 

フーテッドレバーの位置を移動するって、バテープと下に太さを増すために巻いたチューブを剥がすだけでは無く、レバーの位置が変わる=変速ワイヤーのアウターの長さを長くしないとダメって事になるので超面倒な事になります。

 

この暑い中でそんな事やってるの絶対に嫌(~_~;)。

 

で、既にチンタラ走りしか出来ない爺は、ドロップバーの取り付け角度が以前の様に少し前下がりでは体が辛くて水平に取り付けていましたが、補助レバーの補助を付けたら、以前の様に少し前下がりの方が具合が良いように感じてフーテツトレバーの位置を下に移動・・・なんて思ったのですが、だったら、

 

バーの取り付けを少し前下がりにすればフーテッドレバー自体も同時に下に移動することになるので、それでいいじゃんか~(;^ω^)。

 

マァ、要するにこのクソ暑い中で何もする気になれないだけのことなんですけど(;^ω^)。

 

もうこの暑さいい加減にして呉れませんかネェ(;一_一)。

毎年こんなことになるんだったら、真夏でもクーラーが要らないと言う『高萩市』に引っ越したいなぁ・・・。

 

ホントに毎日激暑で参っちゃいますネェ(;一_一)。

 

なんて、エアコンの効いた部屋に居てウダウダして居るだけの爺なんてなんでも無い訳で、暑い中の通勤や外でのお仕事をされている方々にそんな事言っちゃは申し訳ない訳ですが(~_~;)。

 

しかし、年寄りにはやっぱり辛くてネェ・・・。

 

夕食後にやっと少しだけ涼しくなったので、朝方弄ったELAN・1号機の試運転にちょっとだけ走ってみました。

 

良い感じです(^_^)/。ブレーキをかけやすくなった分ブレーキの効きもよくなった感じですし(;^ω^)。

 

で、補助レバーの補助を付けたら、フーテッドレバーの位置がもう少し下に下がっても良い感じになり・・・(;^ω^)。

 

また明日の朝は、それの移動をやりたくなってしまいました(~_~;)。

折角『こぉ』さんから送って頂いたセーフティーレバーを補助レバーに取り付けたら角度設定がうまく出来ずにガッカリしていました(~_~;)。

 

其処へ更に『こぉ』さんから、息子さんはその同じセーフティーレバーの角度が気に入らないからご自分で曲げて使っておられたとコメントを頂きました。

 

私もそれをやりたかったのですが、アルミ素材って無理すると直ぐに折れるので怖くて躊躇って居ましたので、それに勇気づけられてやってみることに。

 

追加したレバー部分を握りやすい角度で補助レバー本体を固定すると、水平部分を握っているときに補助レバーでブレーキが掛けにくい。

 

反対に水平部分を握って補助レバーが握りやすい角度で固定すると、追加したレバーがドロップバに近くなりすぎてこれまた掛けにくい。

 

と言う事で、追加したレバーと補助レバーの角度がこんな感じに開いてくれれば良かった訳です。

 

で、追加したレバーを外して力業で捻じってみます。

 

ほぼ水平だったレバーを、

 

此処まで捻じりました。

 

オオオ~ッ、良い感じになりました(^_^)/。

 

反対側も同じ感じで曲げます。万力に咥えて

 

長い鉄パイプを差し込んで少しずつ『グイッグイッ~』っと(;^ω^)。

 

こんな感じですネ(^_^)/。

 

ELAN・1号機に取り付けて・・・工房内は暑くて限界なので試運転はまた夕方にでも(;^ω^)。

 

日中は激暑で外へは全く出られませんでしたが、夕食後には大分気温が下がり始め・・・と言ってもまだまだ普段の夕方より相当暑いのですが(;^ω^)。

 

暑いからと全く体を動かさなくなっていたので、少しだけでもと・・・、ポタ車を引っ張り出して

 

小学校のグラウンド横まで来たら夕陽が落ちようとしている所でした。

 

 

大急ぎで開けた田圃の仲間で来まして・・・

 

 

久しぶりのブロックダイナモ点灯です(^^♪。