酒を飲み過ぎて頭が痛い&気持ち悪い。

二日酔いになると、二度と酒なんか飲まん!
なんて思ったりするのに、、忘れてまた飲み過ぎてしまう

気休めに、ヘパリーゼ飲んだり
ハイチオール飲んでみたり。

あまり、回復はしないのだけど。


二日酔いの特効薬発売されたらきっと大儲けやろうに。

若かりし頃、部屋に増えていく本が嬉しかった。

文学青年目指すぜ~なんて、恰好つけて
ちょっと背伸びして色々な本買った。
カフカ、ドストエフスキー、ヘッセなどなど。
興味のある本をアマゾンとかで購入してた。

それから少し経つと、新品がもったいない気がしだして
読みたい本が古本で出回るのを買ってた。

それが最近は図書館で借りるようになってる(笑)。

家に本棚そんなに置けないし、図書館近いし
子供の絵本も定期的に借りてるからええねんけど。

デフレ終わったら、図書館⇒中古⇒新品になってくのかな。




毎年、ガキ使年末スペシャルを観る。

今年(去年)も観たけど、
なんだか暴力的になり過ぎてないかな。。。

途中で面白いのか、面白くないのかも
良く分からなくなってしまった。

歳いったせいか、もっと平和な笑いがいいです。

どんどん地味な人間になりつつあるけど
ラブ&ピースでいこう。

年末。

毎年、この時期が仕事の忙しい時期。
今年も例外ではなくて、土日は無償出勤。

世間は長期連休とか。いいな~。
って言っても、どこに行くあてもなく
家にいても息子とトランプしたり
将棋したりするぐらいなんやけど。

とりあえず年末、何もなくっても
なんだかそわそわする。
将来の親のことを思って
実家の近くに中古のマイホームを数年前にゲット。

子供を遊ばすためにと思って、家の前が公園。
しかも職場の近くで、スーパーまで歩いて二分。
ガレージ、庭付、角地、日当たり良し。

これだけ書くととってもいい家に思えるけど
古いからちょ~寒い。
古いから夏ちょ~暑い。
しかも、庭の木々を切るのがちょ~大変。

今日は、庭の木々を
うちの両親と一日中切ってた。

息子ちゃんは、落ちてくる木々をキャッチするのに夢中。
落ちた木々で飼ってるうさぎの基地を作ったり
はっぱで寝床を作ったり。

とっても平和な一日でした。