これ、駄目でしょうか。 先日、テレビで代々木がITの街に変化してきている話をやっていました。少子化の影響のようです。かつては、代々木は受験生の街であったようですが少子化でITの街になってきているとか。都会らしい変化ですが地方はどうするのでしょうか。 地方は受講年齢のアップをするのでしょうか。例えば、中学生の受講年齢を60歳以上にするとか。カリキュラムの名前も変わります。ボケ防止の数学講座です。とぼけた書き方してますがニーズはあるような気がします。だめでしょうか。