学習塾のホームページですが、問い合わせフォームも色々ですね。
受講希望者向用のスタイルやら一般向けや兼用のものなどです。
ブログやtwitterやfacebookでコンタクト取れますが最後はメールでしょう。
便利な世の中です。
何気なく当たり前の感覚ですが、若いころ営業していたときはなかったです。
DMをやたら書いていました。
事業者名簿は活躍してました。
もっとも、情報量が今ほどなかったです。
これだけ情報が多い時代ですから、商材をすすめる場合も研究が必要でしょう。
情報の分析研究はもの凄いスピードで進んでいくようです。
今日は、こんなこと考えながらHPを調べてましたが、まだ少しかかりそうです。
大阪は塾の数が多いです。
ちょっと困ったこともありました。
メール機能がないケースですが、まだ対策案がないんです。
・・・・・困った。