ホームレスの人に農業を提供しようとした女性の話をNHKでやっていました。
発想的にはいけそうな気がします。
大分前に同じ発想をしたことがありました。
ビジネスとして成り立つかどうかは考えませんでしたが、
仕事を提供するには良いと思いましたから。
でも、そう簡単ではなかったようです。
なかなか心を開いてくれずに真面目に働かなかったようです。
やっと一人の老人と会話が出来て糸口が出来たようです。
何でもそうですが結局、人と人です。
タウンチラシの組織も恐らくこの点に行きつくのでしょう。
何やら勉強になった番組でした。
結局、相手の身になって考えることが出来た時成功するということだと思います。