ゆいさんのブログで語呂の紹介しています。
でも、意外なのは反応は英語好きの方が興味持つのです。
申請していただいた方のプロフィールから見ると分かります。
HPでの問い合わせも英語好きの中学生なのです。
これはメッセージ内容からの判断です。
検索からなら、英文法での検索だと思うのですが、何故英語好きの方が興味持つのでしょう。
イラストと語呂のイメージを意識し過ぎているのかもしれません。
確かに、学習がスムーズな時にしか他に目を向けない事実あります。
やはり、相手の立場に立たないと答えは出ないようです。
でもここで大切なことは、語呂の紹介の方法は英語嫌いの方にも紹介出来るということです。
3月から語呂紹介ブログ増やしていきますので、メール投稿希望者是非参加ください。
投稿用のメールアドレスをこちらで設定すれば、エリア指定の集客協力が可能になります。