景気も良くなること信じて | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 景気も良くなること信じて気合い入れていきましょう。

テレビでやっていましたが、脳番地を取り上げている先生がいました。

 脳には定年がないようです。

視角、聴覚、感情、運動、記憶、伝達、理解、思考という番地があるようです。

年齢に関係なく使う番地は活動し使わなければ停止していくようです。

爺には嬉しいニュースです。

 
 これもテレビでやっていました。

跳び箱が苦手な女性が体操の池谷氏に指導を受ける企画です。

池谷氏の取った策は鉄棒の上に立たせて飛び下りる経験を何回かさせました。

跳び箱よりも高いところから飛ぶ学習でした。

結果は見事に跳び箱を飛ぶことが出来たのです。

ちょっと考えてみると、

飛べた時は運動という脳の番地が活動したのでしょうか。

飛べない時は思考という脳の番地が活動したのでしょうか。

何かそのような気がしてきました。