SNSと15歳以下 | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

最近SNSを覗いてみたら、

15歳以下の投稿記事の内容に関する問題やネット利用金額問題のニュースが目に入りました。

 イーズリのやっていることは語呂の紹介ですし金の移動はない為、特に気にしていませんでした。

 でも、確かに結構難しい問題のようです。

ゆいさんのブログみていると中学生の投稿記事ですので、やはり意識してしまいます。


 ヤフーで検索したらアメブロのサービス規制もでてきましたね。

それでか!なるほどと納得しながら読んでいました。

ピグの年齢別利用もでていました。

これには爺、驚くほど納得でした。


 英文法の語呂紹介も塾の先生からスタートして中学生へと経験しましたが、

実はこの後、一般社会人考えていたのです。

もともと社会人のやり直し英文法がテーマですから。


 色々と試して、踏みつぶされながらも息している爺ですから、またきっとやるでしょう。

そういえば、大学時代に友人が「雑草」と名付けてくれました。

でも1つ教えてあげましょう。

殺虫剤は苦手です。

流石に、あれは息が出来ないです。