twitterで見つけました。
小学4年生から英語授業を始めるようになるとか。
小さいころから、英会話になれるようにということらしいです。
流れ的にはそうなるのでしょうね。
タレントで東北弁はなす方いましたね。
日本に来て、東北に住み着いて覚えた日本語が東北弁だったそうです。
アナウンサーや通訳するわけでないならこれも魅力ですね。
テレビで見ましたが、こちらが日本語はなすと相手は英語で聞ける携帯システムもあるようです。
こうしたことを考えると、あまり英語の発音に厳しさ要求しなくても良い気もします。
必要な方は正確に、そうでない方はそれなりで。
それくらいの感覚の方が英語好きが増えるかもしれないです。
教育者でない素人はつい、楽な方を考えてしまうのです。