共有ブログですが | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 共有ブログですが170ぐらいは見えています。

現在120ですので、今月150は頑張ればいけそうです。

当然これに該当する塾のブログを拝見していますが、とにかく内容が様々です。

最初は戸惑いました。

 でも今は、ちょっと夢も感じています。

考え方ですが、これだけ様々な内容の生徒が育つという意味かもしれません。

そんなこと考えてしまうほど内容が様々です。

 教育方針やらカリキュラムやら様々です。

簿記講座の塾もでてきていますね。

 昨日、テレビで最近の学力測定の問題を取り上げていました。

なにやら、商業高校で習うような取引に絡めた問題でしたね。

 
 塾のブログですが普及はまだまだです。

でも、これも考え方です。

今ブログやっている塾の方は塾のITの先頭走っているかもしれません。

これはチャンスなのかもしれません。