塾の環境と対策 | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

塾の経営環境からイーズリの対策を整理しています。

1、少子化問題

ニーズと対策 
受講年齢の拡大    「ブロック図解式英文法ノートの各種教室」   
オンライン学習採用  「自学自習&塾」


2、不況

ニーズと対策 
経費削減         「共有ブログ」


3、就職難問題

ニーズと対策 
経営多角化       「タウンチラシ」「発明発掘3」 


* 2を考えると、簡単には新規教室は難しい環境でしょう。

* 1を考えると、パイが小さくなったところで、付加価値を追求するには、個性的カリキュラムとユニーク学習ツールの採用が必要でしょう。

* 3を考えると、生徒に夢と希望が伝わるノウハウが必要でしょう。

FCならこのままセットが良いでしょうが、2を考えれば、低価格の自由選択が良い気がします。

塾の経営も教育ノウハウだけでは難しいという事でしょう。


これに、教育の地域性が大きくなれば益々経営は難しくなり、多角経営は無視できないでしょう。

但し、単なる多角化はインパクトが弱いでしょうね。

経営が苦しくて多角化をしているイメージになりますので。

そう考えると「発明発掘3」の広告塔としてのイメージは意外と面白い気がします。

まあ、このようにあれこれ迷うと、最後はいつも思います。

「試したほうが早くないかと」