学習塾への5つのサービス | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 学習塾へ5つのサービス提供しています。

特に現在熱を入れているのが、タウンチラシの「共有ブログ」の提供です。

自社保有広告媒体のすすめです。

全国550箇所を目標にしています。


 様々な事業所の広告でも学習塾の広告は意外と多いようです。

新学期、夏季講習、冬期講習など定期的に行事があります。

その他にも、講師募集やら新カリキュラムの募集などもありますね。


 学習塾の先生のブログですが個性的なコンテンツがあります。

共有ブログの紹介ですが、まずここをターゲットに考えています。

個性的なコンテンツをそのまま紹介する為の広告媒体としての利用も当然あります。

しかし、ブログ拝見していると弊社のサービスとのコラボや、塾仲間のコラボで新たな展開が可能なものもひらめきます。

学習塾にこだわらなければ、様々な展開やアイデアうまれてきますのでチャレンジしてみたいです。


 塾の先生のブログ拝見すると、新しい塾の出現を感じます。

社会が求めた寺子屋からはじまり、学校では不足がちの習字、そろばん塾の出現。

高学歴化への補習、進学塾の発展、個性いかした音楽、パソコン塾出現など。

これら全てにその時、その時のニーズがあったわけですから、侮れません。

 
 回転寿司のメニューも客のニーズを追い求めたのでしょうね。

これ「寿司かよ」というものまで出現しています。

随分昔に学んだことですが、マーケティングに近視的だと失敗するという話がありました。

テレビの出現に映画会社は大作つくって潰してやると意気込んだそうです。

結果はおもうようでなく、テレビようの映画を制作する方向に移行したようです。


 生徒と保護者のニーズ無視できませんね。

それとも、教育行政で突き進むのでしょうか。

イーズリには分かりません。

だから、学習塾向けのサービスを5つ用意いたしました。


 A,B,C,D,E お好きなサービスお選びいただけますので。

因みにイーズリ、回転寿司はけっこう好きですね。