京都に戻りました。 | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

7月30日京都に戻りました。


はじめての土地ですので、殆んどナビに頼っていました。


賢いですねナビは。でも時々うそ言います。


表示は左折でも、何故か右折してくださいと言うんです。


音声反応が遅れるのかもしれませんが。


何度か言われると、おかしいと思いながらも右折してしまいます。


一度、信じられなくなると訳が分からなくなります。


まあ、それでも方向音痴が無いから、やはり自分より頼りになりますね。


お会いできる確立の悪い夏期講習の中、奇跡的に4軒の塾の先生とお会いできました。


塾の訪問予定軒数6軒でしたから、かなりラッキーでした。


2軒の先生、申し訳ありませんでした。今度は余裕ある計画します。


 話してみると地域によっても中学の学習スタイルが、想像以上に異なっていました。


それだけニーズに変化があると考えれば、カリキュラムの工夫が必要なのかもしれないと感じました。


3軒の先生達とは、その辺の話にも触れることができましたので、かなりの協力体制が望めました。


まさに大きな前進です。


18年ぶりに大學の友人にも会いました。

ついでに、別の友人に電話したら運よく退職していたので、京都に戻ったら兵庫で会うことになりました。


因みに、その友人は英語教師をしていました。


この時期ですので、何かやはり感じてしまいます。