学習塾の方へ、
今日は「ブロック図解式英文法ノート」の利用法について掲載させていただきます。
1、英語嫌いな生徒さんの募集としての利用法
積み上げ学習の必要な英語の場合、学習内容が増えれば増えるほど嫌になるケースです。
本イラストは、品詞を一定にして其々の項目の要点を図解しています。また、これにより英文法の体系も理解できるようにしてありますので、生徒さんの苦手な項目から取り上げてポイント指導をすることが可能です。
2、やり直し英語を目的とした社会人募集としての利用法
英語学習の苦手意識、挫折感のある方は、新しい発想による学習イメージ改革を好みます。
積み上げの繰り返し学習で無意識にマスターしている場合が殆んどです。したがって、本イラストをみると殆んどの方が「あ、そうか、そうだよね」という感想をいだきます。
これにより、学習方法のイメージ改革が可能となり、体系という枝に学習のポイントを整理していくことが可能となります。
3、小学校5,6年生を対象とした募集としての利用法
本イラストを活用して、品詞カードを作成利用すれば、楽しんで、遊びながら文型学習が可能です。
*「ブロック図解式英文法ノート」はイラストによる、視覚補助学習ツールです。
英語例文は殆んど掲載してありません。教材は現在お使いいただいているものをご使用していただきます。
したがって、先生方の学習指導方法を否定するものではなく、むしろ必要といたします。
テストなどで間違った英文をそれぞれの項目に書き込み、英文法のポイントをイラストで、弱点学習を英文で学習できるよう各生徒さんにご指導宜しくお願いいたします。
生徒さんへのメッセージ
「貴方にとって大切な、貴方だけの英文法ノートを作成し、大切に保存してください」
社会人になり、再びお会いする、その時の為に!