いつも、ブログをお読みくださり、

ありがとうございます♡😊




先日は、二日連続で、

湯の山温泉『鹿の湯ホテル』へ、

出張させて頂きました。


初めましてのお客様、

施術の際に着るセラピー着にも、

ちょっと感動されました。

普通、巻きタオルですが、

私のサロンでは、

手作りセラピー着を着て頂きます。

セラピー着には、袖が付いています。

寝ていると、肩が寒い〜!

そう感じてしまう私自身なので、

施術をしやすいように、

肩と背中が開くボタンを付けて、

肩が寒く感じないようなセラピー着を

作ってもらうことになりました。

今から十数年前にデザインした形を

今でも手作りして頂いてます。

肩ゴム入りの背中ボタンは、

ここ最近、

エステショップで販売されているようです。



それから、

施術を始めると、

施術のスタートは、鎖骨から!

というところも、驚かれました。



お客様は、アロマセラピーなどを

定期的に受けていらっしゃるそうで、

末端の足指スタートが普通だから。


どちらが正解、とかはなくて、

どちらも正解です。



心臓への負担が優しいのではないか、

との考えから、

ホルミシスリンパは、

鎖骨から始まります。


そして、四大リンパ節の滞りには、
(鎖骨、ワキの下、足の付け根、膝裏)

しっかりと、手を入れながら、

手先や、足先へと向かいます。


下半身のむくみ取りでは、

片足の施術が終わると、

足の軽さにビックリされます。

片方ずつ持ち上げてみると、

重さまで違っています。



湯の山温泉『鹿の湯ホテル』では、

温泉効果も手伝ってくれる為、

身体がとても楽になる、と、

とても、お客様に喜ばれております。



私に会って下さる、勇気ある方は、

ご予約の際に、

「オオタ」をご指名下さいませ。

(指名料は頂いてません。)










皆さまが、ご健康で、

お幸せでありますように。