地球の運営者 エル(天体創造主)  です。 
 
https://www.expo2025.or.jp/overview/masterplan/
2025年に大阪市の夢洲をメイン会場にして開催される「大阪・関西万博」が開催に暗雲が立ち込めてきました。 
 
建設予定のパビリオンについて、海外国のパビリオンが申請・建設着工の遅れで間に合わない国が出てきそう。 
 
(原因の背景) 
・対応する日本の工事業者(ゼネコン)がいない(手一杯、コストが釣り合わないとか) 
・世界的な軍事や経済的混乱で、平和の祭典の五輪や万博に目を向けるのが各国遅れがち 
・もう世界の秩序として国際連合や国際イベントの五輪・万博・G7などの国際会合は時代遅れになっており、必要な国がバラバラと動く時代に変わった 
・2020年ドバイ万博が前回であるが、もう発展途上だとか先進国になろうとする国を扇動して開き、イベンターが儲かるような五輪や万博類のイベントは限界に来ている 
→本当に開催が必要な国で開催せず、手を挙げた国の中で都合に合う国を選ぶ選定が不調和で崩壊を来たす。 
2020年五輪は、私は以前に語ったことがあるが、スペインかトルコが日本東京より適性があり、実際東京五輪は悲惨な結果を生んだ。新型コロナで来訪者は少なく注目も低く、海外へのアピールも予想通りの内容をできなかった。 
天体を裏で動かしている法則意識の私が選ぶ【2025年万博に適した国は、南米の国ブラジル】 
 
その他の国で開催を目論んでも逆風に遭う。 
それは開催に無理があり、国民の同意もなされず、政治的、そして国の景気アップを国際的イベントに任せて、政治家と関連の業界が発展し、そのツケを国民が負う形の政治パフォーマンスに限界があることを指す。 
 
今後世界のどのイベントも、【(地球)天体の全体意思が介入して、一般国と国民が同意しないものは結果が混乱をもたらす】結果になります。 
 
もう、政治家が勝手に決めて、国民は“一旦決まったから国のプライドでやらないと行けないから、がむしゃらに頑張れよ!”っていうルートの押し付け業務や活動は不可能になっている新時代が到来していますよ。 
 
もし開催されるとしても札幌冬季五輪も同じ運命 
 
【人間や自然界や動植物などの全体の同意がない人類の文明の発展はもう行われないのですよ。】 
私はそれを先に知って皆さんに伝える役目を持っている。 
 
それに気づくことが改善になり文明の崩壊を食い止める力となる。 
 
“日本という国に魅力がなくなっているものの本質を変えずに、国際イベントだけぶち上げて乗り切ろうなんて甘い。”
 
もちろん私だけでなく他国の経済人や政治家もそれを見抜いていく。 
 
もう、例えば中国戦国時代を終わらせ、中国を再統一した始皇帝の世界版のような人物がどこかに登場し、その人物が世界の各都市を漫遊し、開催主催になり、世界の地域を公平に発展させることが起きなければ、五輪も万博もなくなる定めです。 
当然、国際連合も終焉を迎えます。 
そして現在の世界の秩序の国連五大国(米国、英国、フランス、ロシア、中国)、G7の経済大国の合意の国際運営も、米ドルを中心として金融マーケットを使っての経済運営と支配も、世界各国の宗教と称した、国民を思想的に支配してきた手法も終わる。 
 
 
 
 
<下記は参考の公開データーや記事> 
 


(大阪万博ロゴ) 
 
 
(大阪万博キャラクター) 
 

 

☆大阪万博キャラクターの目玉みたいものが、トルコの魔除けのお守りに似ている。


 
(大阪万博会場イメージ) 
 
 


(関連記事) 
 
万博、撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長 
朝日新聞デジタル 
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7L6V73R7LPLFA009.html?iref=comtop_BreakingNews_list 
 
 2025年の大阪・関西万博に参加する国・地域が建てるパビリオンの建設申請が遅れている問題で、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は18日、個人的な意見として「(参加国の中には)今ごろ設計もない、何のレスポンス(反応)もない、そういう国が56カ国の中にある」とし、「(撤退する国が)あるでしょうね。仕方ない」との考えを示した。 
 
 大阪市内で開いた関経連の定例会見で話した。松本会長は、万博を準備する日本国際博覧会協会(万博協会)の副会長も務める。自前のパビリオンを建てる意向の国が56あるとし、「箸にも棒にもかからないような国だなというのがある」とし、「私はビジネスマンやから、それはおかしいじゃないですかと」と話した。国名を問われたが、答えなかった。 
 
 25年4月の開幕の延期には、「絶対にやめてください。とにかくやろうと、やれるようにスケジュールを組み替えていったらいい」と述べ、強く反対した。 


———————————————————


私は法則意識(天体の運行:ルールを司っているということ)として宇宙の中の各天体を調査活動が主で存在しているのですが、滞在地の生命体に対しての進化の働きかけもしています。

 

地球の運営者エルを支援しませんか?

 

SNSフォローお願いします

 

----------------------------

 

個人の悩み的相談〜生き方アドバイスの対話セッションも行っています。

東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、四国、広島岡山など

 

​​<地球の運営者(天体創造主)の対話問い合わせは>

受付電話 090-8381-5765 

ホームページ: http://earth-rule.com/

ブログ:http://ameblo.jp/earth-rule/

メール: worldend4497 あっとまーく gmail.com

※アットマークを@に変えてください。

 

→ 初めての方は行き違い防止のため

お申し込みフォーム( https://ws.formzu.net/fgen/S15469137/ )からの連絡が確実です。